arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

あの茶色はトラウマレベル?一生分見た 段ボールとガムテープ
2019/05/15
新居の最寄り駅を開拓。
近い場所には市営で、かつ一時利用・減免なら50円(減免)で乗れる自転車置き場もあった(探すのが大変でね…)。



この引っ越しで、一生分の段ボールとガムテープを見た気がする(笑)。

凄く心臓に悪いよね。段ボールの茶色って。
心理的にも荷物を詰めれば重く感じてしまう色だから、明るい色を採用する例もあるのだそうだ。


ここ1週間くらいは空気も乾燥していたので、左手親指にあかぎれ↓

引っ越し前後、ずっとこのあかぎれが治らず悩まされていた。
段ボール組み立てたり運んだり解体したり、ガムテープ貼ったりちぎったりしていたからね。
腰や脚を痛めることより、こんな小傷の方が痛むこともあるし、ある意味つらいと思う。

しかし、5月半ばになってあかぎれができてしまう、というのはこれまであまりなかったかも。
このところ乾燥し過ぎていたように思う。
ドライアイも酷かったしね。


新居はとても快適だが、段ボールのままで、まだ収納できていない荷物がたくさんある。

それらをどのように収納していくか?
収納できない荷物は、いかにして処分していくか?
そんなことを考えることが、当面の課題になるだろう。


以上、ィヨロシク!!


DSC_0368_20190515144001285.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント