思い入れ深い地に17年…もうすぐ訪れる移住の時 2019/05/09
今日自宅に帰ってみたら、改元後初めて「令和1年」が満期と書かれた書類が届いていた。
でも本音は、元号を廃止して欲しかった…。しかしきっとそれは天皇制の廃止を意味するのだろうから、ある方面の人からいろいろ言われそうだし、あまり言わないでおく。
――引っ越しはついに3日後に迫った。
だから最寄り駅から自宅まで帰る道中、その道を噛み締めるように走っていた。
考えてみたら、この道を17年もずっと通っていたんだよな。頭にいろんな思い出がよぎるけど、それはこの家であったり、家の外であっても後からこの家に帰ってきたり。
8歳から25歳になる年までの、非常に若い時の17年間だから、余計に濃く感じられるのかも。これが25歳から42歳や、42歳から59歳になる17年間だと、案外薄っぺらいんだろうな。
今の環境を拠点に、いろんな人に出会って、支えられてきて、僕も頑張ってきた。
新天地で、また何か新しい出会いがあると良いな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日自宅に帰ってみたら、改元後初めて「令和1年」が満期と書かれた書類が届いていた。
でも本音は、元号を廃止して欲しかった…。
しかしきっとそれは天皇制の廃止を意味するのだろうから、ある方面の人からいろいろ言われそうだし、あまり言わないでおく。
――引っ越しはついに3日後に迫った。
だから最寄り駅から自宅まで帰る道中、その道を噛み締めるように走っていた。
考えてみたら、この道を17年もずっと通っていたんだよな。
頭にいろんな思い出がよぎるけど、それはこの家であったり、家の外であっても後からこの家に帰ってきたり。
8歳から25歳になる年までの、非常に若い時の17年間だから、余計に濃く感じられるのかも。
これが25歳から42歳や、42歳から59歳になる17年間だと、案外薄っぺらいんだろうな。
今の環境を拠点に、いろんな人に出会って、支えられてきて、僕も頑張ってきた。
新天地で、また何か新しい出会いがあると良いな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント