平成にさよならバイバイ…令和元年 新時代の幕開け 2019/05/01(Wed)
昨日は本当にハードに動いたのに、筋肉痛にならず…。痛くないのは良いことだが、気味悪くもある。
燃え尽き症候群的なものが後から出ないかと不安だが、出たら出たで仕方ないだろう。
――「令和」時代が始まった。さ、どんな時代になるかな…。
元号というものをあまり好まない僕だが、このタイミングで引っ越しは、ちょっと運命的なものを感じている。引っ越し先、良い環境だと良いな…。
しかし、今回は天皇が生前退位とのことで、新元号を何にするかじっくり考える時間があったけど、昭和天皇が亡くなった時は大変だったんじゃないかな…。そんな中で、結果として31年間続くにふさわしい「平成」という元号を、よく考えてくれたと思う。
今日は引っ越しの準備は控えめに、静養していた。いろいろ面倒だけど、順番に片付けていくしかないな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨日は本当にハードに動いたのに、筋肉痛にならず…。
痛くないのは良いことだが、気味悪くもある。
燃え尽き症候群的なものが後から出ないかと不安だが、出たら出たで仕方ないだろう。
さ、どんな時代になるかな…。
元号というものをあまり好まない僕だが、このタイミングで引っ越しは、ちょっと運命的なものを感じている。
引っ越し先、良い環境だと良いな…。
しかし、今回は天皇が生前退位とのことで、新元号を何にするかじっくり考える時間があったけど、昭和天皇が亡くなった時は大変だったんじゃないかな…。
そんな中で、結果として31年間続くにふさわしい「平成」という元号を、よく考えてくれたと思う。
今日は引っ越しの準備は控えめに、静養していた。
いろいろ面倒だけど、順番に片付けていくしかないな。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント