トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

いろんな星。いろんな違い。始まったばかり ひかるの宇宙探検☆
2019/04/10(Wed)
『キラッキラ☆惑星クマリンへようこそ!』
ひかるは、遼じいが勧めた“サザンクロス”が見たい!
そうして宇宙に飛び立ち、辿り着いたのは惑星クマリン。
名前の通り、テディベアのようなクマさんの住む星だと思ったら…?


惑星クマリン、宇宙では田舎の方にあるのかな…。
クマはクマでもクマムシのクマ。
なかなか癖があったね、クマリン星人。

ララちゃんの言うように、確かに星によって重力が違うのは宇宙あるあるだけど、大気や温度も地球とは大きく違うはず…。
暑いとか寒いとか言いながら、何だかんだで適応しているひかる達、凄いね。
プリキュアにならなくても、ひかる達、最強だよ(笑)。

地球では高く売れそうなキラッキラの宝石も、惑星クマリンではありふれた石ころ…か。
環境保護のことを考えると、たとえ地球で高く売れても、持ち帰ったりしちゃ駄目だね。


「星には、その星の良さがある!」
「厳しい環境だけど、厳しいからこそきれいなの!」

星という言葉を使っているけど、“違い”があることの楽しさ、それを受け入れることの大切さを訴えかけていたね。

今作のゲストキャラ、敵キャラなど、みんな癖が強いように思うけど、それにも同様のメッセージ性を込めているのかな。
これだけみんな違うけど、それで良いんだ、それが楽しいんだ、というような?
「宇宙」という果てしなく広い空間を舞台にしたのも、そのためのようだね。

ひかる達には、いろんな星を巡って、いろんな世界を見て、“違い”を知って欲しいな。
それが受け入れられない大人って悲しいもの…。
“違い”が受け入れられないから生まれる争いって非常に多い。
その違いが素敵だと気付けたひかるが一番素敵だよ☆


黒幕と思われる「あのお方」とは何なのか?
そちらも気になる所だね。


それでは、今日もキラやば~☆な1日になりますように。ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント