諭吉とさよならバイバイ!?2024年 変わる紙幣の肖像画 2019/04/09(Tue)
昨晩、寝る前に飲む薬の量を減らしてみたら、朝はすっきり起きられた。やっぱり眠剤が悪さをしていたのか~~。約10日ぶりにすがすがしい朝だった(*´∀`*)
――2024年度までに、紙幣の肖像画が変わるそうだ。
長年「諭吉」だった一万円札の肖像画も変わっちゃうみたい。「諭吉が飛んでく~」なんてネタが古いものになるんだね(笑)。
1000円札の夏目漱石、5000円札の新渡戸稲造は覚えていて、未だにそのイメージが拭えない。僕が小学4年生くらいで、今の野口英世・樋口一葉に変わったんだと思う。
それから15年以上も経っていたなんて信じたくないな…。
しかしこういう時、いかに僕が歴史に疎いかわかる。
新1000円札:北里柴三郎新5000円札:津田梅子新10000円札:渋沢栄一
名前を聞いてもどういう人だったか何も浮かばない…(^_^;)
無知って怖いから、子供達はちゃんと勉強してね~。漢字やフォントにどんなに詳しくても、一般常識を知らなきゃ何にもならないよ~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩、寝る前に飲む薬の量を減らしてみたら、朝はすっきり起きられた。
やっぱり眠剤が悪さをしていたのか~~。
約10日ぶりにすがすがしい朝だった(*´∀`*)
長年「諭吉」だった一万円札の肖像画も変わっちゃうみたい。
「諭吉が飛んでく~」なんてネタが古いものになるんだね(笑)。
1000円札の夏目漱石、5000円札の新渡戸稲造は覚えていて、未だにそのイメージが拭えない。
僕が小学4年生くらいで、今の野口英世・樋口一葉に変わったんだと思う。
それから15年以上も経っていたなんて信じたくないな…。
しかしこういう時、いかに僕が歴史に疎いかわかる。
新1000円札:北里柴三郎
新5000円札:津田梅子
新10000円札:渋沢栄一
名前を聞いてもどういう人だったか何も浮かばない…(^_^;)
無知って怖いから、子供達はちゃんと勉強してね~。
漢字やフォントにどんなに詳しくても、一般常識を知らなきゃ何にもならないよ~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント