トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

一番の希望は和暦の廃止?明日発表 新元号は何になる
2019/03/31(Sun)
明日は4月1日。
同日11時半に、新元号の発表があるそうだ。
その頃は出先にいるけど、昼休みは、新元号の話題で盛り上がるかも…(笑)。

新元号になるのは5月から。
明日はあくまでその新元号が発表されるだけ。
なのに、「平成最後の日」だと思い込んでいる人もいるようで…(よく調べようね)。


僕が生まれた元号が、あと1ヶ月で終わるのか…。

だけど一番の希望は、元号(和暦)自体の廃止。

西暦と和暦を使い分ける必要性が全くわからない。
和暦は西暦で何年だっけ? その逆も。
いちいち考えるのが面倒だとは思わない?

日本も、何かと世界標準に合わせようとしているのだから、和暦だって廃止すりゃ良いじゃん?
西暦は万国共通だからね。
それが国際化とやらにも繋がるんじゃないの?

しかし、うーむ…お偉いさん方の考えることはわからないね。


以上、ィヨロシク!!


DSC_0153.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント