障害特性乗り越えて…変化に耐え抜く 目覚ましい成長 2019/03/16
今日のイベント、楽しかった~。
母と引っ越しすることを考えている。
今の家は賃貸マンションの2階にあり、エレベーターはないのに険しい階段。自宅付近も坂道が多く、脚の悪くなった母にはツライ。
何より驚いたのは、今夏、マンションの管理会社が変わること。これまでは一応大手の管理下にあったが、全く得体の知れない会社になる(ヒドイ…)。
今の住まいになって、15年以上経つ。かなり前から引っ越ししようと話していたが、簡単な話じゃないとか僕がまだ精神的に落ち着いていないとかいろいろ話していて、気付けば何年も経っていた。
しかし、こういうことを母と一緒に前向きに考えられるようになったのは、僕の大きな成長。
環境の変化も駄目。環境が変化しなくても駄目。荒れ狂ってりゃどうにかなる。だって僕、障害者だもの。そんなふうに考え、開き直っていた恥ずかしい時期が僕にはあった。
そこから抜け出す決意をして、今年でちょうど10年かな。
実際にするかはわからないけど、引っ越しという大きな環境の変化を受け入れようと思えるようになったのは、本当に僕の成長だと思っている。厄介な障害を持ちながら、その特性を乗り越えて、よくここまで伸ばしてこられたな、と思う。
…しかし今の住まい、ネットで他の空き家と比べてみると、これでも賃貸の中ではかなり良い方のようだ。賃貸マンションって結構住みづらい所多いのね、ホント(-_-;)
どこにでも引っ越せば、今より良くなるというわけでなく、むしろ悪くなるかもしれない。悩ましい所だね。さぁ、どうしようか~~。
●今日の昼食(サイゼリヤにて)「イタリアンハンバーグ」にラージライスのセット。
何度か食べたことあるが、僕も歳かな…。この量でかなり胃が重くなった。10代の時は腹八分目にも満たなかったのに~。
ちなみにサイゼリヤは、今年の秋頃までに全席禁煙を目指して取り組んでいるそうで、今回食事をした店舗も、最近全席禁煙になったようだ。分煙化しようが隙間がある限り煙はどこにでも飛んでくるので、助かる~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日のイベント、楽しかった~。
今の家は賃貸マンションの2階にあり、エレベーターはないのに険しい階段。
自宅付近も坂道が多く、脚の悪くなった母にはツライ。
何より驚いたのは、今夏、マンションの管理会社が変わること。
これまでは一応大手の管理下にあったが、全く得体の知れない会社になる(ヒドイ…)。
今の住まいになって、15年以上経つ。
かなり前から引っ越ししようと話していたが、簡単な話じゃないとか僕がまだ精神的に落ち着いていないとかいろいろ話していて、気付けば何年も経っていた。
しかし、こういうことを母と一緒に前向きに考えられるようになったのは、僕の大きな成長。
環境の変化も駄目。環境が変化しなくても駄目。
荒れ狂ってりゃどうにかなる。
だって僕、障害者だもの。
そんなふうに考え、開き直っていた恥ずかしい時期が僕にはあった。
そこから抜け出す決意をして、今年でちょうど10年かな。
実際にするかはわからないけど、引っ越しという大きな環境の変化を受け入れようと思えるようになったのは、本当に僕の成長だと思っている。
厄介な障害を持ちながら、その特性を乗り越えて、よくここまで伸ばしてこられたな、と思う。
…しかし今の住まい、ネットで他の空き家と比べてみると、これでも賃貸の中ではかなり良い方のようだ。
賃貸マンションって結構住みづらい所多いのね、ホント(-_-;)
どこにでも引っ越せば、今より良くなるというわけでなく、むしろ悪くなるかもしれない。
悩ましい所だね。
さぁ、どうしようか~~。
●今日の昼食(サイゼリヤにて)
「イタリアンハンバーグ」にラージライスのセット。
何度か食べたことあるが、僕も歳かな…。
この量でかなり胃が重くなった。
10代の時は腹八分目にも満たなかったのに~。
ちなみにサイゼリヤは、今年の秋頃までに全席禁煙を目指して取り組んでいるそうで、今回食事をした店舗も、最近全席禁煙になったようだ。
分煙化しようが隙間がある限り煙はどこにでも飛んでくるので、助かる~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント