トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

勉強して良かった…大人になってわかるバカの悲しさ
2019/03/14(Thu)
出先で知人から漢字について聞かれた。

「制禦」←読めるか?と。

僕は普通に読んでみせた。
読めるのは漢検を受けていたから、なんだけど…。
日常的に使う熟語と同じ意味で、常用漢字へ書き換えればすぐわかるよ~と教えてあげた。

自分が慣れれば百姓読みでOKとか思うけど、それは自分(僕)が慣れたから言えるだけ…。
慣れと、そこから来る驕りって怖いね(^_^;)


また、昨晩動画サイトで、『クイズ!ヘキサゴンⅡ』の珍場面集みたいなのがあったので見ていた。
島田紳助が司会のクイズ番組ね。

自分が大人になってみて、ますますここに出ていた「おバカさん」達のイタさがわかる…。
めっちゃ笑ったよ。
ここまで笑えたのいつ以来だろう。

国語できて当たり前。
算数・数学できて当たり前。
高校レベルまででなくても、みんな一定レベルまでは絶対にわかる。

…と考えているけど、もしかしたら本気で何もわかっていない人の方が、世の中多いのかもしれない。
賢い人は賢い人だけの世界で生きているからね。

ま、僕も不登校期間が長く、自主勉強で取り戻した身なので、偉そうには言えないが(笑)。

漢字とか、自分なりに勉強して良かったと、今になって思う。
後押しをしてくれた母親に感謝だ。


しかし、こういうクイズ番組、また復活して欲しいなと思うよ。
近頃は難関大学の問題を賢い人が解く、というようなクイズが多くて、家族みんなで楽しめる雰囲気じゃないからね。
もちろん、島田紳助司会はもうゴメン…だけど。


以上、ィヨロシク!!


DSC_8421.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント