雨だけならまだマシ?風にやられた折り畳み傘 2019/03/07
路肩でぺんぺん草(ナズナ)を見かけるようになった。ほんと、春だね~。
でも気温は低かったのかな?昨晩はそうでもなかったが、今朝になると寒くて、暖かいインナーを着用して出かけた。
また、今朝は雨が降っていなかったので傘を持たず、鞄の中にある折り畳み傘とリュック用の雨よけカバーだけ入れて持っていったのだが、午後から少し強めの雨。そこで折り畳み傘を広げたら、風に煽られて折れてしまった。
どういう折れ方かって?こんな感じ…↓画面右の黒いのは、持ち手の部分。持ち手の部分と骨の部分が折れてしまったのだ。接着剤で貼ればどうにか使えるかな…。でもちょっとショック(泣
雨の日って、雨の量よりも風の方が厄介だよね。雨がただ降っているだけなら傘で防げるけど、傘は風に弱いものが多いから…。
実際、夏場のゲリラ豪雨も、困るのは雨の量よりむしろ風ってこともある。たとえ雨の量がそれほど多くなくても、風向きによっては傘で防げず、濡れてしまうこともあるわけだし。
安くて風に強い傘がもっとあればなぁ…。
●今日届いたゲーム
↑これだけでなく、ドラクエ7をクリアして、8をプレイしようとしている所…。
DLソフトの3もある。7も、裏ボスまで倒したいな。それからピカブイ、寿司ストライカー(3DS版)…。積みゲーは増えるばかりで困るね~(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
路肩でぺんぺん草(ナズナ)を見かけるようになった。
ほんと、春だね~。
でも気温は低かったのかな?
昨晩はそうでもなかったが、今朝になると寒くて、暖かいインナーを着用して出かけた。
また、今朝は雨が降っていなかったので傘を持たず、鞄の中にある折り畳み傘とリュック用の雨よけカバーだけ入れて持っていったのだが、午後から少し強めの雨。
そこで折り畳み傘を広げたら、風に煽られて折れてしまった。
どういう折れ方かって?
こんな感じ…↓
画面右の黒いのは、持ち手の部分。
持ち手の部分と骨の部分が折れてしまったのだ。
接着剤で貼ればどうにか使えるかな…。
でもちょっとショック(泣
雨の日って、雨の量よりも風の方が厄介だよね。
雨がただ降っているだけなら傘で防げるけど、傘は風に弱いものが多いから…。
実際、夏場のゲリラ豪雨も、困るのは雨の量よりむしろ風ってこともある。
たとえ雨の量がそれほど多くなくても、風向きによっては傘で防げず、濡れてしまうこともあるわけだし。
安くて風に強い傘がもっとあればなぁ…。
↑これだけでなく、ドラクエ7をクリアして、8をプレイしようとしている所…。
DLソフトの3もある。
7も、裏ボスまで倒したいな。
それからピカブイ、寿司ストライカー(3DS版)…。
積みゲーは増えるばかりで困るね~(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント