トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

喜びが苦手意識を超えた!?1匹の蛾が告げる春の知らせ
2019/03/06(Wed)
ダイナコムウェアがついに、20年以上続けたTrueTypeフォントのパッケージ販売(売り切り制)を止め、DynaSmartシリーズに統合するようだ。
同社のニュース記事には直接的にそうは書いていないものの、おそらくそのような意味だと僕は解釈した。
買い切り制パッケージ「TypeMuseum」シリーズ(5718/3728)の販売も終了するみたいだからね。

今後、パーソナルユース向けのTrueTypeフォントの提供は、「DynaSmart T」という新しいサービスで行われるらしい。
要するに、これまでの買い切り制パッケージでなく、毎年お金がかかる奴に変わるってことね。
価格は、1年版:6,800円(税別)、3年版:18,360円(税別)とのこと。

大手ベンダーのフォントの提供方法は、年間ライセンス方式が主流になっていくのかな…。
それが良いのか悪いのか、僕にもよく判らないけど…。



――今日は啓蟄。
そのためか判らないけど、蛾が1匹発見できた(この記事の最後に写真を掲載)。
この手の虫は苦手だけど、春を感じられるという意味で、少しほっこりした。

目の前にいる虫を「取る」(捕まえる)ことはできないけど、「撮る」(写真に収める)のは大好きなんだよね(笑)。


他所の家では、ジンチョウゲの花が咲き始めていた。
写真を撮らせてもらったので、これもまた、ブログに掲載するかもしれない。


服装も、今日はトレーナーと綿パンを穿いて出かけたものの、いつもその下に着ている暖かいインナーは、なし。
これでも動けば少し汗ばむくらい。
本当に暖かくなってきたようだな。

時期が時期なので仕方ないが、雨が多いのが気になるかな…。


以上、ィヨロシク!!


DSC_9835-1_20190306162348110.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント