トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

しゅごキャラもビックリ!?幸せな自分へキャラチェンジ!!
2019/02/25(Mon)
午前中に、フォントに関するビジネスメールを2件打ち込んで、送信。

しかし、午後にちょっと「ん?」と思う出来事があり、さらにもう1件メールを送信。
自分のことではなかったが、それが非常に不愉快だった。

憂さを晴らすためにカラオケに寄ろうかと思ったが、ヒトカラの場合は45~50分待ちと言われ、断念。



――ちょっと話題に上がっていた、「ダムカレー問題」。
ダムに見立てたご飯を崩して食べることは、家屋などの倒壊を意味し、災害を想起させたり、建設系の仕事をしている人達への侮辱に当たる、とか…。
もちろん、日本ダムカレー協会はこんな指摘を否定しているようだが。

こうやって、何でも問題だとこじつけて文句を言う人いるよね。
人の頑張りとか善意とかにケチつけてどうするんだろう…。
自分が幸せじゃないことの嘆きだと思うけどね。


しかし世の中は、10人中9人が文句を言わなくても、1人が文句を言えば問題視され、なんちゃらの侵害だとか言って自粛ムードが強くなったりする。

でも実際は、9人が良いと思っていればそれで良い話なんだよ。
10人中10人を満足させることなどできるわけがないのだ。


いちいち細かいことに一喜一憂する僕も大概だが…。


…ま、今日は久々に母が作ってくれたお弁当が美味しかったので、それで良いか。

僕は、当たり前に思えて実は全く当たり前じゃない小さな幸せを拾い集めて、「僕は幸せな人間だ!」と標榜できるように生きていきたいな。
何かとクレームを付ける人達は、それができないでもがき苦しんでいるかわいそうな人達なのだろう。
そんな人達が望むようなでかい幸せ、早々得られるものじゃないのに…。

そう思っても、嘆き悲しみたくなったり、命さえ絶ちたくなることもあるけど、それでもなぜか自分は不幸だとは思わないんだよね(矛盾しているけど…)。

ちょうど10年前、自分の意思じゃ出られない病棟に入っていた頃の僕からは、全く想像もつかない姿だろう。
たった10年でも、人は大きく変われるものなんだな。
しゅごキャラが僕を変えてくれたのかも(笑)。


以上、ィヨロシク!!


DSC_8620.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント