トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

ストレスコントロールの行き過ぎ?ヤバい病気 発症の兆候
2019/02/23(Sat)
何も始まらないまま1日が終わった。

こういう1日って無駄だとか、もっと有意義に使うべきだとか言う人はいるけど、僕はダラダラと何もせず過ごす1日も大切なものだと思うな。

ただ、できれば寝てばかりでなく、起きて過ごした方が良いのは確かかも。
寝過ぎると余計にだるくなるからね。
起きて自分のやりたいことをやって、もしくは何もせずに過ごすのであれば、十二分に有意義な1日であると言えると思う。



――今の僕は何でもないように見えて、非常に深刻な悩みを抱えている。
このブログでもずっと話していなかったが、この兆候は数ヶ月前からあり、ここにも書かず、ずっと抱え込んで悩んでいた。

母から指摘されているのだが、僕はどうやら解離性同一性障害や統合失調症の気があるみたいなんだよね(これは医者からもそう言われている)。
人格が複数あり、各人格に頻繁に解離していると言われている。

自分で自覚があるとすれば、たまに自分の魂が抜け出たようになり、家の中でいえば天井の辺りから自分を見ているような感覚になって、自分の体に戻れなくなることがある。

しかし実際にはそれだけでなく、いろんな人格に逃げがちのようだ。
自分ではよく解らないけどね。


おそらく原因は、自分を抑え込み過ぎたこと。

いっとき(2~3年前)の僕は、暴言を吐いたり、暴力に訴えかけたりと反社会的とも言える行動を取っていたが、それがいけないことだという認識を持って、自分の中でそういう形でそれまで吐き出してきた怒りや悲しみを全部自分の中で抱え込むようになった。
実際にそれにより、人に迷惑をかけることはほぼなくなったが、自分の中にあるありとあらゆる人や物に対する憎悪や悲しみの気持ちや猜疑心が増して、それらが払拭できなくなり、ついには誰にも話せなくなってしまったのだ。

こういった症状を軽減するための薬はないみたいなので、とりあえず自分の中情を打ち明けられる人を探すことが必要みたい。


相手の心情を顧みず、人に何でも打ち明けられる人が羨ましいね。
僕もそういう人になれれば人に迷惑はかかっても自分が楽だったけど、僕はそうはなれないタチなので、人に話すどころかしょっちゅう相談を受ける立場になっている。
どうも僕は優しく穏やかに見えるそうで、舐められやすいのが損だな、と思う。


以上、ィヨロシク!!


DSC_7629.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント