食品衛生 大丈夫?大好きな総菜パン 商品に瑕疵 2019/01/26
ついに親知らずが生えてきたか、と思っていたけど、違うのかな?痛みは昨晩のうちにすっかり治まった。治ったならもう後はどうでも良い。嵐の前の静けさとかじゃなければ(笑)。
今年に入ってから、Twitterに似た新しいアプリを見つけた。スマホアプリだから、PCからは使えないけどね。
自分の思ったことを投稿し、「いいね」をもらったりできるんだけど、Twitterとかのように拡散機能や、投稿内容の検索機能(遡って読む機能)はないので、炎上の心配が少なそうだ。
フォロー・フォロワーというものもないので、タイムラインに見えてくるのは誰だか知らない人の投稿ばかり…。
他のSNS以上に匿名性が重視されている感じなので、ネット上ではあるけど、いつものネット社会とは隔絶された世界を楽しめるんだよ。ここもちょっとした居場所になりそうだ。
――昨日、ポケモンのシール付きの蒸しパンを販売している会社の総菜パンを買った(ポケモンのじゃないよ)。今朝母と食べようと思って開けたら、商品の一部に黒い物体がいくつも付着していた。
消費期限は1月28日なので、まだ大丈夫。保存方法も守っていたし、開封して3分も経っていない。商品の袋にそういった物体が何なのか書かれていないかも見たが、記載なし。
そのパンは、僕が子供の頃からあって、ずっと食べていたけど、今までそういった物が付着していたことは一度もなかった。
異物混入とか食中毒とか不安な時代なので、商品の袋と当該パンをラップに包んで保存し、写真を撮った上で、メーカーに連絡。「営業日ではない」という自動アナウンスが流れたので、メッセージだけ残しておいたら、折り返しすぐに電話がかかってきた。その後、メーカーが工場の方に連絡を入れてくれて、工場からウチに連絡が来て、すぐに対応してくれることになった。返金とお詫びのQUOカードを送ります、とのこと…。
迅速かつ丁寧に対応してくれたので、特に不満はない。大量生産している中で、一切異物を入れない……ことが望ましいけど、100%は難しいよね。
食品衛生がすぐ問題になる時代、飲食店やメーカーも大変だ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
ついに親知らずが生えてきたか、と思っていたけど、違うのかな?
痛みは昨晩のうちにすっかり治まった。
治ったならもう後はどうでも良い。
嵐の前の静けさとかじゃなければ(笑)。
今年に入ってから、Twitterに似た新しいアプリを見つけた。
スマホアプリだから、PCからは使えないけどね。
自分の思ったことを投稿し、「いいね」をもらったりできるんだけど、Twitterとかのように拡散機能や、投稿内容の検索機能(遡って読む機能)はないので、炎上の心配が少なそうだ。
フォロー・フォロワーというものもないので、タイムラインに見えてくるのは誰だか知らない人の投稿ばかり…。
他のSNS以上に匿名性が重視されている感じなので、ネット上ではあるけど、いつものネット社会とは隔絶された世界を楽しめるんだよ。
ここもちょっとした居場所になりそうだ。
――昨日、ポケモンのシール付きの蒸しパンを販売している会社の総菜パンを買った(ポケモンのじゃないよ)。
今朝母と食べようと思って開けたら、商品の一部に黒い物体がいくつも付着していた。
消費期限は1月28日なので、まだ大丈夫。
保存方法も守っていたし、開封して3分も経っていない。
商品の袋にそういった物体が何なのか書かれていないかも見たが、記載なし。
そのパンは、僕が子供の頃からあって、ずっと食べていたけど、今までそういった物が付着していたことは一度もなかった。
異物混入とか食中毒とか不安な時代なので、商品の袋と当該パンをラップに包んで保存し、写真を撮った上で、メーカーに連絡。
「営業日ではない」という自動アナウンスが流れたので、メッセージだけ残しておいたら、折り返しすぐに電話がかかってきた。
その後、メーカーが工場の方に連絡を入れてくれて、工場からウチに連絡が来て、すぐに対応してくれることになった。
返金とお詫びのQUOカードを送ります、とのこと…。
迅速かつ丁寧に対応してくれたので、特に不満はない。
大量生産している中で、一切異物を入れない……ことが望ましいけど、100%は難しいよね。
食品衛生がすぐ問題になる時代、飲食店やメーカーも大変だ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント