arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

食生活に難アリ?数日でウンザリ やっぱり日本
2019/01/21
けものフレンズのアニメ2期『けものフレンズ2』の1話を見てみた。

うーん…。
1期と違い、CGの品質があまり良くないような、そうでないような。
サーバルちゃんの「すっごーい!」が不自然というか、無駄に連発しているように聞こえてしまう。

1期のかばんちゃんらしき女の子の記憶がサーバルちゃんの中にうっすらとある?こととか、中途半端に1期と結び付けて欲しくない…というのが本音。
それだったら、最初からかばんちゃんとサーバルちゃんや他のフレンズが再会するとかしてしっかり結び付けるか、1期とは全く関係のないフレンズ達のお話にするかして欲しかったかな。



――旅行の疲れは徐々に取れてきた。
今朝も早々に目覚めて、それ以降昼寝もせず。
生活リズムも頑張って整えるように心がけている。

でも、これができるのは若さのおかげだ。
あと20年か30年もしたら、疲れが取れない体になるのだろうな~(´・ω・`)


海外で食べていた物や水の性質(?)の違いなのか、渡航中や家に帰ってしばらくは、若干茶色というか赤に近い尿が出ていた。
血尿ではないと思う。
そんなに深刻な色ではないけど、いつもと色やにおいは違った気がする。

生活習慣が少し変わるだけで、こんなに違うのか…。

ハワイは人も、環境も、とても良かった。
間違いなく日本のゴミゴミした都会よりも、建物は狭い範囲にたくさんないし、人もとても優しくて、気楽に話しかけられるし楽しかった。
その点は間違いなく、ハワイの方が生きやすいと思う。

でも、食事だけは駄目…。
観光地なのでアメリカ本土のようにまずくはないけど(行ったことないけど)、量がやたら多いし、日本ほどには味が良くないし、何より飽きる。
日本の食事がいかに種類が豊富にあり、かつ飽きなくて美味しいか、ということを痛感した。

日本の食事を食べられ続けて、ハワイ(南国)の環境を味わえる場所があるなら、そこで暮らしたいな。
現地の食事でハワイで暮らすのはちょっと…と思う。
何だかんだでやっぱり日本が一番なのかな。


以上、ィヨロシク!!


DSC_9118.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント