arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

考え過ぎで損してる?2019年の抱負:取っ払え先入観
2019/01/04
ハワイ旅行まで、あと10日。
10日後の今頃には、もう家を発っているだろう。

それなのに、あまり体調が芳しくない僕。
同じようなことを2012年に行った韓国旅行の時も言っていたみたい(→2012年8月25日の日記)。

旅行って、行けば文句を言いつつも楽しめても、行くまでのハードルがとんでもなく高いから躊躇してしまう。

金銭的な余裕とか関係なく、いろんな場所に旅行に行ける人というのは、そういう先入観とか不安とかがあまりないのかも。
僕はとにかく先入観や不安、思い込みが強いから、それがいろんなことを楽しむ際の隘路になっている。


…それと似たようなことで、今日久々にSwitchの『ピカブイ』(僕が買ったのはLet's Go! ピカチュウ)をやった。

僕は幼い時からずっと携帯ゲーム機ばかりやっていたので、Switchも買ってからは携帯モードで遊んでいた。
いちいちテレビに繋ぐ(Switchはそれをしなくてもタブレットモードで遊べるんだけど)のが煩わしくてね。

しかし、今日何気なくテレビに繋いでジョイコン振ってピカブイを遊んでみたら、携帯モードで遊ぶより楽しかった。
大画面・高音質で楽しめるし、ジョイコンの振動など4D体験(?)ができるし。


「やってみなければわからない」ことを頭ではわかっていながら、なかなかやろうと思えないのが僕の悪い所。
頭が回り過ぎているのか、できもしない癖に「すればこうなる」という予測を立て過ぎるんだよね。

本当の意味で賢い人は、頭で考え過ぎず、何にでも手を出して、体の感覚で覚えていくんだろうな。

僕は、頭は悪くないと自分では思っているし、ここから不安と先入観を取っ払えば、なかなか賢い男になれるんじゃないか?と思っている(うぬぼれ)


以上、ィヨロシク!!


DSC_7630_20190104164218c70.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント