初夢で痛めた背中…ある意味思い出?平成最後の正月 2019/01/02(Wed)
また背中をいわしてしまった(ぎっくり背中)。
昨晩、何か悪い夢にうなされて姿勢を急に変えたら、急に背中が痛くなって目覚めた記憶がある。
どんな夢だったか覚えていないけど、初夢でこうなるのか~。ちょっと想定外だったな。
昨年の秋以降現在まで、こうなるのは3回目くらい。まだ今年で25になる若さなのに、老体のように脆い…(苦笑)。
なるべく痛めないように、必要以上に動かないようにしているが、動かなさ過ぎても良くないと聞くから、ある程度は動かすようにしている。
こんな調子で、今月中旬の旅行、楽しめるだろうか…。もちろん、行ったからには精いっぱい楽しむつもりだし、それまでに120%以上のパワーを蓄えておきたいな。
その旅行を心置きなく楽しむためにも、2月に某所に寄稿する原稿のことを、早いうちに終わらせるつもり。
――年末、東京マグニチュード8.0を見終わってから見始めたのが、『琴浦さん』というアニメ作品。放送当時は全く興味なく、作画から勝手にゆるふわ系アニメと思い込んでいたが、ギャグとシリアスの両極端がこの作品の魅力のようだ。
誰しも多かれ少なかれ人を気にして生きているけど、その人の心の全てがわかったらわかったでしんどいんだろうな。いろんな人の動向を探ることができる分、自分の中でしかわからないいじめを受けたりもする。
こんな能力を持っていたら最強!生きやすい!そんなものはないということか。
また、昨日ニンテンドーeショップのウィンターセールで購入したドラクエ7もプレイしている。
3DSで遊んだドラクエシリーズは、PS4版と一緒に出た11と、復刻版(DLソフト)の1・2・3。しかし、どれもだいぶん後にリリースされたので、3D表示非対応だった。
だから僕は、「7」で初めてドラクエの3D表示を体感した。
DS時代から立体感のあった世界が、本当に手元にあるように見えるって楽しいね。
「8」と比べて極端に安かった理由の1つは、発売時期が古い(2013年頃)からかな。ま、Wi-Fiを使って楽しめる機能とか特に興味ないので、これで充分だ。
マリベルの走り方がかわいいね。↓
しかし、New2DSLLからNew3DSLLに買い替えたのは大正解だった。
僕が変わっているのかもしれないが、3D表示はやっぱり欲しい。初期の3DS/3DSLLと違い、ブレ防止機能もあるので、快適に3D表示でゲームを楽しめる。
それでも体調が悪くて快適に楽しめない時は、3D表示をオフにすれば良いからね。大は小を兼ねるのだ~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
また背中をいわしてしまった(ぎっくり背中)。
昨晩、何か悪い夢にうなされて姿勢を急に変えたら、急に背中が痛くなって目覚めた記憶がある。
どんな夢だったか覚えていないけど、初夢でこうなるのか~。
ちょっと想定外だったな。
昨年の秋以降現在まで、こうなるのは3回目くらい。
まだ今年で25になる若さなのに、老体のように脆い…(苦笑)。
なるべく痛めないように、必要以上に動かないようにしているが、動かなさ過ぎても良くないと聞くから、ある程度は動かすようにしている。
こんな調子で、今月中旬の旅行、楽しめるだろうか…。
もちろん、行ったからには精いっぱい楽しむつもりだし、それまでに120%以上のパワーを蓄えておきたいな。
その旅行を心置きなく楽しむためにも、2月に某所に寄稿する原稿のことを、早いうちに終わらせるつもり。
――年末、東京マグニチュード8.0を見終わってから見始めたのが、『琴浦さん』というアニメ作品。
放送当時は全く興味なく、作画から勝手にゆるふわ系アニメと思い込んでいたが、ギャグとシリアスの両極端がこの作品の魅力のようだ。
誰しも多かれ少なかれ人を気にして生きているけど、その人の心の全てがわかったらわかったでしんどいんだろうな。
いろんな人の動向を探ることができる分、自分の中でしかわからないいじめを受けたりもする。
こんな能力を持っていたら最強!生きやすい!
そんなものはないということか。
また、昨日ニンテンドーeショップのウィンターセールで購入したドラクエ7もプレイしている。
3DSで遊んだドラクエシリーズは、PS4版と一緒に出た11と、復刻版(DLソフト)の1・2・3。
しかし、どれもだいぶん後にリリースされたので、3D表示非対応だった。
だから僕は、「7」で初めてドラクエの3D表示を体感した。
DS時代から立体感のあった世界が、本当に手元にあるように見えるって楽しいね。
「8」と比べて極端に安かった理由の1つは、発売時期が古い(2013年頃)からかな。
ま、Wi-Fiを使って楽しめる機能とか特に興味ないので、これで充分だ。
マリベルの走り方がかわいいね。↓
しかし、New2DSLLからNew3DSLLに買い替えたのは大正解だった。
僕が変わっているのかもしれないが、3D表示はやっぱり欲しい。
初期の3DS/3DSLLと違い、ブレ防止機能もあるので、快適に3D表示でゲームを楽しめる。
それでも体調が悪くて快適に楽しめない時は、3D表示をオフにすれば良いからね。
大は小を兼ねるのだ~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント