トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

慌てて矢を矧ぐ愚かさ…当たり前じゃない 当たり前の幸せ
2018/12/26(Wed)
クリスマスが過ぎた。

だいたい毎年頼むモスチキン、今年は頼まなかったな。
今年、ここで食中毒が出たものだから…。

近頃、食中毒とか異物混入とかいうものに過敏になり出した僕。
怖くて仕方がないのだ。
だから、リスクが高そうな場所では、なるべく食べないようにしている。



――今日の午前中は、出先で大掃除。

掃除中の数時間ずっと、使い捨てのゴム手袋を着けていたので、手がゴム臭くなった。
夕方の今になって、ようやく臭いが取れた。
頑張って掃除をした証だな(`・∀・´)


今になって見始めたアニメ『東京マグニチュード8.0』
またシリアスなアニメが恋しくなってね。

「こんな世界、壊れちゃえば良いのに…」
主人公の女の子が、携帯でそう書き綴った最中に起きた出来事。
重苦しく、でも共感できる展開だった。

自分が今年被災してから、「他人が被災している様子を『対岸の火事』だと思ってはいけない。たとえその時我が身に降りかからなくても、明日は我が身だ」なんて考え方を持つようになった。

一度も大きな地震や豪雨で被害を受けたことのない人は、絶対にわからないんだと思う。
現に僕がずっとそうだったから(笑)。

ウチは高台にあるし、丈夫な鉄筋コンクリートのマンションだし、海からは離れているし、津波の心配もないだろう…。
そんな甘い考えはよぎるけど、同時に、そんな保証をしてくれる人だってどこにもいないよな、と。

だからこそ、何かあった時に被害が最小限で済むように、「もしも」の時の備えはしっかりしておかないとね。
戦を見て矢を矧ぐ」ことしかできない人間の愚かさというものを、つくづく痛感した1年だった。


それから、当たり前のように過ぎていく毎日を、決して当たり前のことだと思っちゃいけないということもね。
これが突然崩落して、消えてなくなる可能性だって、誰もゼロとは言ってくれないことも、しっかり肝に銘じて生きなきゃいけないんだと思った。

先述した、「モスチキンを食べなかった」「ゴム手袋で手が臭くなった」ということひとつひとつだって、いつもの日常があってこそつぶやける内容だ。
これらを笑い話にできなくなる日だって、いつか来ないとは言えないわけだからな。


日常系のアニメばかり見ていた僕だけど、最近はむしろシリアスなアニメの方が恋しくなってきたかも…。


以上、ィヨロシク!!


DSC_7804.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント