交通機関にも影響…今年の春以来?西日本に濃霧襲来 2018/12/21(Fri)
今朝の霧、凄かったよね…。
今朝は準備に時間がかかり、少し慌てて外に出てみたら、真っ白で少し向こうは全く見えない状態だった。誰もが知っているように、霧か靄 かは1km先が見えるかどうかで判別できるそうだが、1kmどころか200~300m先もまともに見えない感じだった。
後からスマホを見てみたら、「近畿(西日本)各地で濃霧観測」なんてニュースが上がっていた。ネットニュースいわく、昨晩までの雨で、その水滴が冷やされて、今朝のような濃霧がもたらされたそうだ。
今年の3月、家族で岡山旅行に行った際に、そこの山手で濃霧に遭遇したことがあったな。霧というものに遭遇すること自体、それ以来なかったかもしれない。
この影響で、電車も大幅に遅れていた。最初はまさか霧ごときが影響しているなんて思わず、「さすが飛び込み自殺で定評のあるJ社(鉄道会社)…」と鼻で笑っていたが、そんな軽い事態でもなかったみたいだね。
明日はまた別の用事があるので(しかしこれはめっちゃ楽しみ♪)、しっかり準備して、一応雨具とかも持って、抜かりのないように出かけないとね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今朝の霧、凄かったよね…。
今朝は準備に時間がかかり、少し慌てて外に出てみたら、真っ白で少し向こうは全く見えない状態だった。
誰もが知っているように、霧か靄 かは1km先が見えるかどうかで判別できるそうだが、1kmどころか200~300m先もまともに見えない感じだった。
後からスマホを見てみたら、「近畿(西日本)各地で濃霧観測」なんてニュースが上がっていた。
ネットニュースいわく、昨晩までの雨で、その水滴が冷やされて、今朝のような濃霧がもたらされたそうだ。
今年の3月、家族で岡山旅行に行った際に、そこの山手で濃霧に遭遇したことがあったな。
霧というものに遭遇すること自体、それ以来なかったかもしれない。
この影響で、電車も大幅に遅れていた。
最初はまさか霧ごときが影響しているなんて思わず、「さすが飛び込み自殺で定評のあるJ社(鉄道会社)…」と鼻で笑っていたが、そんな軽い事態でもなかったみたいだね。
明日はまた別の用事があるので(しかしこれはめっちゃ楽しみ♪)、しっかり準備して、一応雨具とかも持って、抜かりのないように出かけないとね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント