arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

テーマ、文章量、わかりやすさ…案外難しい?月1回の寄稿
2018/12/09
すっかり寒くなったな…。
何日か前、夏日を記録した日があったけど、それが嘘のよう。
これで体調崩す人もいるだろうな…(気を付けましょう~)。



某所に来年1月に寄稿する原稿のこと、今月は早めに終えた。
もう少し見直しとかするつもりだけどね。

ただ、今回寄稿する記事のテーマは、当初予定していたテーマとは違うものになった。

11月末に思い付いたテーマを1月分では採用するつもりだったが、また別のテーマを後から思い付いたからね。
そちらを1月分として採用し、当初のテーマは2月分にするつもり。

テーマをしばらく新しく考えなくて良いだけでも気楽だ~。
もちろん、だらだらしていたらあっという間に3月分の記事を書く日が来るから油断はできないが…(笑)。


いつも書いている原稿の文章量は、1500~2000文字程度。
この文章量を満たせるほどボリュームのあるテーマで、かついろんな人に読んでもらえそうなテーマを選定し、いろんな人にわかりやすい文章で…となると、案外大変なんだよ(^_^;)
僕はこの仕事をここ12ヶ月続けてきたけど、誰しもできることではないと思う。

常にいろんな所にアンテナを張っていないと、まともな記事が書けなくなる。
ブログの普段の日記は、その練習をさせてくれているから、僕にとってはかなり力になった。

何でも三日坊主で終わる人には成し遂げられない、僕だから成し遂げられる仕事だと胸を張りたい。


もちろん、寄稿させてもらえる場所を提供して頂けていることも、併せてとても感謝している…。
それなりに影響力があるだろうから、いつも慎重にならないとね…。


以上、ィヨロシク!!


DSC_7697.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント