些細なことが大きなダメージ?考え直す 自業自得の人生 2018/11/25(Sun)
ウチで使っているテレビは、2009年製のシャープのAQUOS。テレビ自体は問題なく見られているが、リモコンにガタが来ていて、ボタンが効きづらくなっている。
また、僕が使っているウォークマンに繋いでいるイヤホンも、接触不良を起こすようになった。
イヤホンに関しては、僕はヘビーユーザーだから仕方ないんだよね。聴覚過敏があるので、これがなければまともに外出できない日もある。(最近はそれでも症状はかなり良くなったけど)
普段であれば、生活の中で使っている物だし、仕方ないか、と流せることなんだけど、今はきつい。こんな些細なことが、割と大きな心のダメージになっている。
もう弱り切っているんだよ。10月30日~11月8日にあったことでね。こんなにショックを受ける結果に終わるとは思わなかった。
風邪はいつまで経っても完治しないし、何より心の方がなかなか立て直せない。
正直、あの人への恨みは尽きないが、もう考えても仕方ない…。恨んでも、あの人の人間性が変わり、結果が覆るわけではない。
これだけ僕が悩んでいる今頃、きっとあの人は、悠々と休日を満喫しているのだろう。考えても仕方がないけどね。
まどマギで杏子ちゃんが言っていた、「自業自得の人生」。これがいかに楽なものか、生き抜く上で大切な考え方かわかるわ。全部自分が悪い、で完結できる出来事は、人を恨まなくて良いから、何だかんだで幾分か楽だものね。
人を恨まなきゃいけない、恨まざるを得ない今回の件が何よりしんどい…。
ま、それでも自分に非があると思うしかないのだろう。この国は、自己責任とか我慢を重んじているからね。だから線路に飛び込む自殺者は絶えず、列車は遅れ、先日僕もそれを見てしまったわけだが(苦笑)。
僕だって死にたいわ。死んだ方がメリットは間違いなく大きいもの。
けど、それができるほどの勇気もないので、生きながらえているだけ……。死んじゃいけない、とか人に優しく問いかける人だって、実はそんなふうに思って生きているだけなんだと思う。
次のことを考えられるようになるまで、まだまだ時間がかかるだろう。
いろんな人に迷惑をかけているけど、自殺しようとか、そういう考えに至らないように心を保っているだけ、褒めてもらいたいものだ。(傲慢?)
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
ウチで使っているテレビは、2009年製のシャープのAQUOS。
テレビ自体は問題なく見られているが、リモコンにガタが来ていて、ボタンが効きづらくなっている。
また、僕が使っているウォークマンに繋いでいるイヤホンも、接触不良を起こすようになった。
イヤホンに関しては、僕はヘビーユーザーだから仕方ないんだよね。
聴覚過敏があるので、これがなければまともに外出できない日もある。(最近はそれでも症状はかなり良くなったけど)
普段であれば、生活の中で使っている物だし、仕方ないか、と流せることなんだけど、今はきつい。
こんな些細なことが、割と大きな心のダメージになっている。
もう弱り切っているんだよ。
10月30日~11月8日にあったことでね。
こんなにショックを受ける結果に終わるとは思わなかった。
風邪はいつまで経っても完治しないし、何より心の方がなかなか立て直せない。
正直、あの人への恨みは尽きないが、もう考えても仕方ない…。
恨んでも、あの人の人間性が変わり、結果が覆るわけではない。
これだけ僕が悩んでいる今頃、きっとあの人は、悠々と休日を満喫しているのだろう。
考えても仕方がないけどね。
まどマギで杏子ちゃんが言っていた、「自業自得の人生」。
これがいかに楽なものか、生き抜く上で大切な考え方かわかるわ。
全部自分が悪い、で完結できる出来事は、人を恨まなくて良いから、何だかんだで幾分か楽だものね。
人を恨まなきゃいけない、恨まざるを得ない今回の件が何よりしんどい…。
ま、それでも自分に非があると思うしかないのだろう。
この国は、自己責任とか我慢を重んじているからね。
だから線路に飛び込む自殺者は絶えず、列車は遅れ、先日僕もそれを見てしまったわけだが(苦笑)。
僕だって死にたいわ。
死んだ方がメリットは間違いなく大きいもの。
けど、それができるほどの勇気もないので、生きながらえているだけ……。
死んじゃいけない、とか人に優しく問いかける人だって、実はそんなふうに思って生きているだけなんだと思う。
次のことを考えられるようになるまで、まだまだ時間がかかるだろう。
いろんな人に迷惑をかけているけど、自殺しようとか、そういう考えに至らないように心を保っているだけ、褒めてもらいたいものだ。(傲慢?)
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント