シャキッとした毎日に!大切に使おう 朝の1時間 2018/11/06(Tue)
今日は暑かった~。明日は暦の上では立冬とのことだが、また暑くなるらしい…。今週中はずっと、こんな気候が続くみたい。嫌だなぁ。
だけど、葉はすっかり色付き、秋だな、という感じ。
自宅から徒歩3分程度の距離にある母校の小学校の電気、最近は22時頃になっても点いていることがある。10年くらい前に見た時は、20時頃までにはだいたい消えていた気がするのだが…。先生達も忙しいのだろう。大変な仕事なんだな…。
●Twitterで取ったアンケート現在社会人、もしくは社会人経験のある皆さんにお聞きします。起床してから自宅を出るまでの時間「1時間」は・・・?
— takumi@I'm gonna be happier than before. (@yalove1994) 2018年10月30日
男性と比べ、女性は化粧もしなきゃいけないし、時間がかかるのかな…。
なぜこんな質問をしたかというと、ふと昔のことで思い出したことがあったから。
昔、小学3年の時に担任だった先生が、遅刻の多い子達に対して、「毎朝、起きてから家を出るまでに、【1時間】の時間を作りましょう」と話していた。支度をして、ゆっくり朝食を食べるのに最適な時間だと、先生は話していた。
僕は、特別な事情なしで遅刻をしたこと自体がほとんどない。ちゃんと、朝起きてから家を出るまでには、1時間以上の時間はあるし、ギリギリにはならない。
駅とかで駆け込み乗車してくる人を見ていても思うけど、「そんなに急ぐならあと10分早く出ろよ!」と。ギリギリの行動で滑り込みセーフ!!で良い、と思っている人の神経が、どうも理解できない。心に余裕を持って行動しようよ~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は暑かった~。
明日は暦の上では立冬とのことだが、また暑くなるらしい…。
今週中はずっと、こんな気候が続くみたい。嫌だなぁ。
だけど、葉はすっかり色付き、秋だな、という感じ。
自宅から徒歩3分程度の距離にある母校の小学校の電気、最近は22時頃になっても点いていることがある。
10年くらい前に見た時は、20時頃までにはだいたい消えていた気がするのだが…。
先生達も忙しいのだろう。
大変な仕事なんだな…。
●Twitterで取ったアンケート
現在社会人、もしくは社会人経験のある皆さんにお聞きします。起床してから自宅を出るまでの時間「1時間」は・・・?
— takumi@I'm gonna be happier than before. (@yalove1994) 2018年10月30日
男性と比べ、女性は化粧もしなきゃいけないし、時間がかかるのかな…。
なぜこんな質問をしたかというと、ふと昔のことで思い出したことがあったから。
昔、小学3年の時に担任だった先生が、遅刻の多い子達に対して、「毎朝、起きてから家を出るまでに、【1時間】の時間を作りましょう」と話していた。
支度をして、ゆっくり朝食を食べるのに最適な時間だと、先生は話していた。
僕は、特別な事情なしで遅刻をしたこと自体がほとんどない。
ちゃんと、朝起きてから家を出るまでには、1時間以上の時間はあるし、ギリギリにはならない。
駅とかで駆け込み乗車してくる人を見ていても思うけど、「そんなに急ぐならあと10分早く出ろよ!」と。
ギリギリの行動で滑り込みセーフ!!で良い、と思っている人の神経が、どうも理解できない。
心に余裕を持って行動しようよ~~。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント