arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

現代人には合わない?異議あり!電話のある生活
2018/11/05
疲れのせいか、またものもらいを発症…。(→前にも発症
左目がどんどん腫れて、痛くてしょうがないよ(´;ω;`)



今日の出先で、ワンダが一時期CMを打っていた「ティーコーヒー」なるものを飲んでみた。
コーヒーと茶葉の新しい組み合わせ、とのことで。

味は…たぶん想像通りです。
もっと変わったものを想像していたが、普通にコーヒーと緑茶を合わせただけのものだった。
というか、あまり緑茶の風味を感じず、ほとんど普通のコーヒーだった。



――昨日、ネットニュースでこういうキャッチコピーを見た。(以下の画像は僕が文字組して再現したもの)
名称未設定-1本当にね…。 

Twitterでも話していたんだけど、メールやメッセージアプリの利点って、送られてきたその時相手に都合があっても、相手が自分の空いた時間を活用できる所だよね。
頭の整理をして、必要な資料等を準備して、落ち着いて返信ができる。

一方で、電話は、強引に相手の時間を割くことになる。
しかも何も準備ができていない中で、慌てて返事をしなきゃいけない。
仮に予めかけてくる時間を教えてもらっていても、その時間は絶対にオフになるようにしなきゃいけないしね。

だからあまり僕は、電話が好きではない…。
忙しい現代人の生活スタイルに、前述したように人の時間を強引に割く電話というものはあまり馴染まないと思う。
余程緊急の用件でもあれば別だけどね。


以上、ィヨロシク!!


DSC_8470.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント