厳しい世を生き抜く知恵?嘘で塗りたくる人生 2018/11/01(Thu)
疲れのせいか、ぎっくり背中になった…。
つまり背中を痛めたということ。このネーミングは僕ではなく、実際にそう呼ばれているらしい。
この1年くらいで、今日ほどネガティブ思考になった日はあったかな?…と思うくらい凹んでいた。絶対に、死んでも泣いてはいけない場所で、泣きそうなのをこらえるのに必死だった。
自分の未来がかかっているからね。その未来を闇に染めてしまおうかなんてことも考えていた……。
しかし、その気持ちを発信してみたら、あまり込み入った話をしない人から返事がもらえたりした。
世の中は「冷たい」。「厳しい」のではない。「冷たい」のだ。世の中は「厳しい」…とは、汚れだらけの世の中を美化するために誰かが苦し紛れに作った言葉。僕はそう思っている。
でも、その「闇」の中には、「光」もあったんだよね。その「光」だけを見て生きられれば楽しいのだろうけど、そうも行かない…。
闇だらけの世の中を生き抜くためには、人や自分に「嘘」をつく。それも仕方ない場面がいくつもある。そんな世の中が、僕は大嫌いだ。
子供に「嘘をついて良いよ」と誰も教えない癖に、大人になれば嘘があらゆる場面で必要になってくる。それだったら、子供の時から「嘘をついて生きろ」と教えれば良いのにね。大人というのは汚い…。
ただ「嘘」という言葉は聞こえが悪いから、「建前」などと言い換えているだけ…。建前だって、歴とした嘘だと僕は思っている。
――しばらくこういう不安定な日が続くだろう。
しかし、背中を痛めてしまったのはツライ…。早ければ2~3日で治るらしいが。
来年春――平成が終わる頃には、心からの笑顔になっていられたらな、と思う…。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
疲れのせいか、ぎっくり背中になった…。
つまり背中を痛めたということ。
このネーミングは僕ではなく、実際にそう呼ばれているらしい。
この1年くらいで、今日ほどネガティブ思考になった日はあったかな?
…と思うくらい凹んでいた。
絶対に、死んでも泣いてはいけない場所で、泣きそうなのをこらえるのに必死だった。
自分の未来がかかっているからね。
その未来を闇に染めてしまおうかなんてことも考えていた……。
しかし、その気持ちを発信してみたら、あまり込み入った話をしない人から返事がもらえたりした。
世の中は「冷たい」。
「厳しい」のではない。
「冷たい」のだ。
世の中は「厳しい」…とは、汚れだらけの世の中を美化するために誰かが苦し紛れに作った言葉。
僕はそう思っている。
でも、その「闇」の中には、「光」もあったんだよね。
その「光」だけを見て生きられれば楽しいのだろうけど、そうも行かない…。
闇だらけの世の中を生き抜くためには、人や自分に「嘘」をつく。
それも仕方ない場面がいくつもある。
そんな世の中が、僕は大嫌いだ。
子供に「嘘をついて良いよ」と誰も教えない癖に、大人になれば嘘があらゆる場面で必要になってくる。
それだったら、子供の時から「嘘をついて生きろ」と教えれば良いのにね。
大人というのは汚い…。
ただ「嘘」という言葉は聞こえが悪いから、「建前」などと言い換えているだけ…。
建前だって、歴とした嘘だと僕は思っている。
――しばらくこういう不安定な日が続くだろう。
しかし、背中を痛めてしまったのはツライ…。
早ければ2~3日で治るらしいが。
来年春――平成が終わる頃には、心からの笑顔になっていられたらな、と思う…。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント