メール1本でOK!平成と共に さらば年賀状制度? 2018/10/24(Wed)
正午頃、また僕にとって非常に嬉しい話があった。
少しずつ進化する自分が大好きだ~。
度々、「今の自分はこのままで良いのか?」と立ち止まり、より良い自分になるよう考えを改める…。そんな日々の努力は常に実を結んでいるのだな。
――だいぶん涼しく(時間帯によっては寒く)なったからか、トイレが近くて困る…。トイレの中でずーっと生活できたら困らないのにね(笑)。
でも人間も生き物である以上、排泄はしなきゃ生きていけない…。
人間が一生のうち、トイレに費やす時間は3年もあるというから驚き!この時間を有意義に使えれば、人生ってだいぶん充実しそうな気がするんだけどね。
そういえば、ぼちぼち年賀状の季節か…。「年賀状は郵便局に丸投げしてね♥」みたいなCMも流れ始めた。
この制度、無駄なだけだから本当に止めて欲しいと思う…。
今の時代はもう、新年の挨拶はメールで簡単にやれば良いと思うよ。それもやりたい人だけね。
相生 祐子様
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年もお互い元気に過ごせますように。
takumi
本当にこんなん↑で良いと思う(笑)。それも面倒であれば、複数人に一括送信したって良いだろう。
ホント、この平成の終わりと共に、年賀状という制度も終えて欲しい。
皆、嫌なのに年賀状何枚も何十枚も、人によっては何百枚も買って、建前だけの挨拶印刷して送っているんだよ…。インク代だってバカにならないよね。
僕も子供の頃はこれを人としての礼儀だと思っていたけど、今はそんなことを言うのは、古い習慣にすがりついている老害だけ…だと思うようになった(笑)。
以上、ィヨロシク!!
セージと思われる花の蜜を吸うクマンバチ。一般的にはクマバチと呼ぶそうだが、僕の地域ではクマンバチと呼ぶことが多い。色や大きさから獰猛そうに見えるけど、実はとても大人しいらしい。だからこれだけ近付いて撮影できた。画像をクリックすると動画が見られます。
スポンサーサイト
正午頃、また僕にとって非常に嬉しい話があった。
少しずつ進化する自分が大好きだ~。
度々、「今の自分はこのままで良いのか?」と立ち止まり、より良い自分になるよう考えを改める…。
そんな日々の努力は常に実を結んでいるのだな。
――だいぶん涼しく(時間帯によっては寒く)なったからか、トイレが近くて困る…。
トイレの中でずーっと生活できたら困らないのにね(笑)。
でも人間も生き物である以上、排泄はしなきゃ生きていけない…。
人間が一生のうち、トイレに費やす時間は3年もあるというから驚き!
この時間を有意義に使えれば、人生ってだいぶん充実しそうな気がするんだけどね。
そういえば、ぼちぼち年賀状の季節か…。
「年賀状は郵便局に丸投げしてね♥」みたいなCMも流れ始めた。
この制度、無駄なだけだから本当に止めて欲しいと思う…。
今の時代はもう、新年の挨拶はメールで簡単にやれば良いと思うよ。
それもやりたい人だけね。
相生 祐子様
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年もお互い元気に過ごせますように。
takumi
本当にこんなん↑で良いと思う(笑)。
それも面倒であれば、複数人に一括送信したって良いだろう。
ホント、この平成の終わりと共に、年賀状という制度も終えて欲しい。
皆、嫌なのに年賀状何枚も何十枚も、人によっては何百枚も買って、建前だけの挨拶印刷して送っているんだよ…。
インク代だってバカにならないよね。
僕も子供の頃はこれを人としての礼儀だと思っていたけど、今はそんなことを言うのは、古い習慣にすがりついている老害だけ…だと思うようになった(笑)。
セージと思われる花の蜜を吸うクマンバチ。
一般的にはクマバチと呼ぶそうだが、僕の地域ではクマンバチと呼ぶことが多い。
色や大きさから獰猛そうに見えるけど、実はとても大人しいらしい。
だからこれだけ近付いて撮影できた。
画像をクリックすると動画が見られます。
スポンサーサイト
コメント