トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

フレフレ、プリキュア!ピンチを救う奇跡のことば!!
2018/10/21(Sun)
『未来へ! プリキュア・オール・フォー・ユー!』
プリキュアが大集結してドクタートラウムに挑むも、歯が立たない…。
絶望的な状況の中、残された者達はプリキュアに必死にエールを送る。
そんな応援と、彼女達の秘めたる力が奇跡を起こす――!!


いつもなら、OPの前にプロローグ的な話を挟んでいると思うんだけど、今日は番組がOPと共にスタートした。
毎週見られていない子もいるだろうし、前回のあらすじとか入れた方がわかりやすいのでは…?と。


しかし、これだけ多くのプリキュアでドクタートラウムに挑むとは…ちょっと卑怯だよね(^_^;)
プリキュアオールスターズもそうだけど、敵がいくら強いとはいえ、少しむごいようにも思える。

ま、いろんなプリキュアが登場すればそれで良い、と思っている子供達には、関係ないのかな~。

敵とプリキュアで一対一の正々堂々たる戦いとか見てみたいね。
プリキュアに求める戦闘方式ではない?
でも面白そうじゃない!?


やっぱりキュアブラック・ホワイト、格好良いね!
僕は『ふたりはプリキュア』はよく知らないけど、魔法とか、便利な道具に頼らない肉弾戦は、なかなか白熱する。

キャラの色が黒と白、というのも斬新で良い。
ピンクとか淡い色が好まれがちな中で、女児向けアニメでは、当時はかなり珍しかったんじゃないか?

そう考えると今のプリキュアは、ピンクとかオレンジとか…ああ、普通に女の子が好きそうだな、と思えるような色だよね。

見たことないけど、ちょっと気になるな…『ふたりはプリキュア』。


いろんなシリーズのプリキュアが集結しつつも、彼女達のピンチを救った言葉は、「フレフレ、プリキュア!」。
先輩プリキュアも、はぐプリの設定に合わせて同じ言葉を叫んでくれるのが良いね。

プリキュアを救う力も、いろんなカタチがある、ということかな。


以上。次回にもフレフレ!と期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント