秋冬の寒さは大敵…?トイレに目覚める朝の憂鬱 2018/10/16(Tue)
朝と昼の気温差が激しいな…。
昼間は少し汗ばむ日もある一方で、夜になると寒くなる。朝は特に寒くて、よく最近は5~6時台にトイレに起きる…。
ぐっすり眠りたいのに、トイレで起きることがかなりその邪魔をしている。ホント、僕まだ24だよ…?もっと歳を取れば仕方ないのだろうけど。
寝る前にトイレに必ず行くようにしているのだが、それでもトイレに行くために目覚めてしまう…。
何かの病気じゃないよね…!?
トイレに関する悩みって、何もかも病気じゃないの?と思ってしまう。たぶんそんな重大ではないと思うけど…ちょっと不安。
今日は朝から大切な用事を済ませた…。
するべき時にはスマホをマナーモードやサイレントモードに設定したり、電源を切ったりする。危ないから「ながらスマホ」は避ける。
…たったそれだけのことができない人がこんなにもいるんだと、今日1日で実感した。なんかそんな人に多く出会った気がする。
スマホが残した功罪って大きいと思うよ。もちろん便利なこともたくさんあるけど、それと同じくらい、スマホが原因で起こるトラブルも多い気がする。
時代が変わり、新しい物が登場すれば、必ず新しい悩みやトラブルも出てくる。
齢24の若さで、その時代の流れが受け入れられなくなってきている僕……。こうして老害へと成り下がっていくのかな?(笑)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
朝と昼の気温差が激しいな…。
昼間は少し汗ばむ日もある一方で、夜になると寒くなる。
朝は特に寒くて、よく最近は5~6時台にトイレに起きる…。
ぐっすり眠りたいのに、トイレで起きることがかなりその邪魔をしている。
ホント、僕まだ24だよ…?
もっと歳を取れば仕方ないのだろうけど。
寝る前にトイレに必ず行くようにしているのだが、それでもトイレに行くために目覚めてしまう…。
何かの病気じゃないよね…!?
トイレに関する悩みって、何もかも病気じゃないの?と思ってしまう。
たぶんそんな重大ではないと思うけど…ちょっと不安。
するべき時にはスマホをマナーモードやサイレントモードに設定したり、電源を切ったりする。
危ないから「ながらスマホ」は避ける。
…たったそれだけのことができない人がこんなにもいるんだと、今日1日で実感した。
なんかそんな人に多く出会った気がする。
スマホが残した功罪って大きいと思うよ。
もちろん便利なこともたくさんあるけど、それと同じくらい、スマホが原因で起こるトラブルも多い気がする。
時代が変わり、新しい物が登場すれば、必ず新しい悩みやトラブルも出てくる。
齢24の若さで、その時代の流れが受け入れられなくなってきている僕……。
こうして老害へと成り下がっていくのかな?(笑)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント