3DS登場から7年半…過疎化進む すれちがい通信 2018/09/27 16:52
朝は寒いが、昼間は暑い。気温差が極端で、体に来るな~。
もう大阪北部の地震から3ヶ月以上が経つけど、未だに屋根がブルーシートで覆われている家がある…。
今は知らないけど、地震直後は屋根の瓦を修理してくれる人が、なかなか自分の家まで回ってこなくて、その間はブルーシートで応急処置を取るしかなかったみたいだね。
その点ウチの被害は、皿やコップがいくらか割れたのと、軽い精神的ショックだけ。大きな被害がなかっただけ良かったんだな…。
外出時はいつも3DSを持ち歩いているんだけど、最近はすれちがえる人が少ない。1日中持ち歩いても、誰ともすれちがえないこともある…。
半年以上前に、ドラクエ11をやっていた頃だったら、割とよくすれちがえたんだけど…。最近のピークはその頃だったのかもしれない。
ま、絶対にすれちがい通信をやらないと楽しめないゲームって、僕が持っているゲームにはないから良いんだけど、なんとなく毎日誰かとすれちがえることに喜びを覚えていたから、ちょっと悲しいな、って(笑)。
Switchにはすれちがい通信ってないじゃん?それに持ち運びに便利なのは、断然3DSだし、まだまだオワコン化しないで欲しい~~。
以上、ィヨロシク。
朝は寒いが、昼間は暑い。
気温差が極端で、体に来るな~。
もう大阪北部の地震から3ヶ月以上が経つけど、未だに屋根がブルーシートで覆われている家がある…。
今は知らないけど、地震直後は屋根の瓦を修理してくれる人が、なかなか自分の家まで回ってこなくて、その間はブルーシートで応急処置を取るしかなかったみたいだね。
その点ウチの被害は、皿やコップがいくらか割れたのと、軽い精神的ショックだけ。
大きな被害がなかっただけ良かったんだな…。
外出時はいつも3DSを持ち歩いているんだけど、最近はすれちがえる人が少ない。
1日中持ち歩いても、誰ともすれちがえないこともある…。
半年以上前に、ドラクエ11をやっていた頃だったら、割とよくすれちがえたんだけど…。
最近のピークはその頃だったのかもしれない。
ま、絶対にすれちがい通信をやらないと楽しめないゲームって、僕が持っているゲームにはないから良いんだけど、なんとなく毎日誰かとすれちがえることに喜びを覚えていたから、ちょっと悲しいな、って(笑)。
Switchにはすれちがい通信ってないじゃん?
それに持ち運びに便利なのは、断然3DSだし、まだまだオワコン化しないで欲しい~~。
以上、ィヨロシク。
コメント