処分しなくて大正解!災害時の情報収集 意外なツール 2018/09/08(Sat)
今日は涼しかったな。雨が降るごとに秋めいていくというのは本当みたい。
…あ、今日の場合はただ雨が降っていたから涼しかっただけかな。
ただ、今日は大雨・洪水警報が出ていたのでちょっと怖かった。
昔だったらこんな警報何とも思わなかったけど、自分が地震や台風で被災してみて、その怖さがわかったので、もう警報を甘くは見られない。もう何度でも言うけど、「明日は我が身」であるということを、肝に銘じて生きていく必要がありそうだ。
――昨晩Twitterを見ていて、ちょっと良いことを知った。
昔、ニンテンドーDSでワンセグが見られる『ワンセグ受信アダプタ DSテレビ』というものがあった。
これが、災害時に役に立つと言う人がいたんだよね。テレビがつかなくても、スマホが使えなくても、3DSやDSに充電があればテレビが見られるからね。
僕が持っているNew 3DS LLでも試してみた所、ちゃんと見られた。↓こんなものがいつか役に立つのだろうか、と思うようなものでも、取っておくと役に立つことがあるんだね。処分しようか迷っていたので、大事に取っておいて良かった~。
僕は、今はXperiaでテレビが見られるから、DSテレビは使っていないけど、テレビを見ながらSNSで実況したい時には、DSテレビが活用できそうだ(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は涼しかったな。
雨が降るごとに秋めいていくというのは本当みたい。
…あ、今日の場合はただ雨が降っていたから涼しかっただけかな。
ただ、今日は大雨・洪水警報が出ていたのでちょっと怖かった。
昔だったらこんな警報何とも思わなかったけど、自分が地震や台風で被災してみて、その怖さがわかったので、もう警報を甘くは見られない。
もう何度でも言うけど、「明日は我が身」であるということを、肝に銘じて生きていく必要がありそうだ。
昔、ニンテンドーDSでワンセグが見られる『ワンセグ受信アダプタ DSテレビ』というものがあった。
これが、災害時に役に立つと言う人がいたんだよね。
テレビがつかなくても、スマホが使えなくても、3DSやDSに充電があればテレビが見られるからね。
僕が持っているNew 3DS LLでも試してみた所、ちゃんと見られた。↓
こんなものがいつか役に立つのだろうか、と思うようなものでも、取っておくと役に立つことがあるんだね。
処分しようか迷っていたので、大事に取っておいて良かった~。
僕は、今はXperiaでテレビが見られるから、DSテレビは使っていないけど、テレビを見ながらSNSで実況したい時には、DSテレビが活用できそうだ(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント