トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

教科書も時に残酷?避けられない"死"の運命
2018/09/03(Mon)
今日はセブン-イレブンでおにぎりほぼ全品100円セールをやっていた。

せっかくの機会なので、普段買えない高めのおにぎりを2つ買った。
「真鯛塩焼き」と、「炭火焼牛カルビ」。

真鯛塩焼きは具材がやたら少ない(~_~;)
高価な具材だからか知らないが、それなりの値段に設定するならもう少し多く入れて欲しかった。

しかし、炭火焼牛カルビは、「具たっぷり!」と書いてあっただけあって、たくさん具材が入っていて美味しかった。

でも僕の中での2つの“最強おにぎり”は、海老マヨとツナマヨだな。
セブンのおにぎりを買うなら、この2つは絶対に譲れない。


帰りにはカラオケに寄った。
もちろん、おひとり様でね(笑)。

1人だと、気兼ねなく歌えて良いや。

ただもう少し、歌う曲を決めて行った方が良かったかな。
行ってから何歌おうか迷っていたから(^_^;)



――サザエさんで長年に渡り「フネ」役をやっていた、麻生美代子さんがとうとう亡くなった。

もう高齢だったからね。
それにしても残念だ。


なーんか今年は惜しい人が次々亡くなる気がするなぁ。

「命あるものは、いつか必ずほろびる運命にあります」

小学生の頃に使っていた教科書に書いていた言葉。
どういう所に書いてあったかとか、細かいことは覚えていないけど、確か国語の教科書だったと思う。

誰もが知っている当たり前のことだけど、こういうふうに言われるとなんかむごい(苦笑)。


以上、ィヨロシク!!


DSC_6867.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント