トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

全国ののび太涙目!?大手フリマアプリ "宿題代行"禁止令
2018/08/29(Wed)
takumi書痙フォントを、『TK-takumi書痙フォント』としてリニューアル完了。

TK-飴鞭ゴシックとこのフォントさえリニューアル完了すれば、残りの奴はゆっくりやれば良い。

さぁ、反響がどう出ていくか…。
この先数ヶ月…いや、半年~1年程度は様子を見ないとな。
まだフリーフォントの公開停止をして間もないし。

このブログのアクセス数も、前より減りつつあるようだが、それならそれで良い。
試供品に飛び付く卑俗なババアみたいなユーザーは、こちらからバンバン切り捨てていこう。
本当に良心的なユーザーだけ、僕も選んで良いのだから。



――大手フリマアプリやオークションサイトなどで、「夏休みの宿題を代行」するサービスが販売できなくなるそうだ。

宿題って、自分の力で計画して終わらせる、ということを覚える勉強でもあるよね。
単に国語や算数のドリルの問題が解けるようになるということだけじゃなく。

幼い時は嫌々やっていたけど、今となっては良い経験だし、思い出だ。

あれだけ勉強に熱中できる時って、大人になったら作ろうって思わないものね。
いくつになっても勉強熱心な人はいるけど、なかなかそんな人の真似はできない(笑)。


子供達はもう、夏休みは終わったのかな(学校によっては)。

新学期、憂鬱かもしれないけど、上手に立ち回る方法を覚えるのもまた勉強だよ~。
今その意味がわからなくても、大人になったら嫌でもわかるようになるからね(´;ω;`)


以上、ィヨロシク!!


DSC_5621.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント