arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Switchに収斂か?3DSシリーズ 終焉へのカウントダウン
2018/08/02
ネット上のこんな記事を見ていた。

3DSシリーズも、少しずつだけど、Switchに収斂して行きつつあるようだ。

でも、どこかで見た任天堂の公式回答には、「3DSの後継機はSwitchではない」とあったような…?
僕の見間違いだったのだろうか?


ここで振り返る、僕の3DS歴(誰も興味ない)。
  • 2012年1月…3DS(初代)購入
  • 2017年9月…Lボタンが破損し故障。→もう3D機能はいらないか、と思い、New 2DS LLに買い換える
  • 2018年5月…やっぱり3D機能がなかったらなかったで恋しくなり、新たにNew 3DS LL購入

どこまで僕は3DSに懸けているんだ…という感じだよね(笑)。

でも、GB、GBA、DS、そして3DS…とやってきた僕には、Switchへの移行は遅疑してしまうんだよね。

たぶん、Switchって、Wii Uと3DS、それぞれ据え置き型ゲーム機と、コンシューマーゲーム機別々だったのを一緒にする、というコンセプトもあったのだろう。


だけど…Switch高いからなぁ。

いや、僕の今のお小遣いなら、普通に買えるんだよ。Switch。
でもそんなことに使って良いのかなぁという思いが(´・ω・`)

それに何より、今ある3DSも大事にしたいしね。


ただ、不安なのは、3DSのダウンロードソフトって、Switchに移行したりできるの?
そういうのができるなら良いけど、できなかったら…。
オンラインショップのサービスが終了したら、再ダウンロードもできなくなる…よね。

他にも、ポケモンシリーズで使っているポケバンクとかどうなるの?
Switchと互換性取れるのかな?
取れなかったら、やっぱりサービスいつか終わっちゃうの!?(´;ω;`)


栄枯盛衰の儚さというものを、こういう時感じる。

今の時代は、変化が速いからね~。
24のオニーサンは、何が何だかもうついて行けない(笑)。


でも、Switchは欲しいと思っている。

3D機能がないのがちょっと寂しいけど(^_^;)

3DSの3D表示は、酔うとか誰も求めていないとか、批判も多かったけど、あったらあったで楽しいよね。
周りがどう思おうと、僕が良いと思えばそれで良いのだー。


以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント