【自作フォント使用例】暑さの脅威?交通麻痺の意外な理由 2018/07/19(Thu)
地元で本日39度を記録。ほとんど40度だろう…。地元でこんな気温を記録したのは、少なくとも僕が生きている間では初めてじゃないのかな…。
水で濡らすと冷えるタオルあるじゃん? 普通のタオルじゃなくてね。アレを首に巻いて外出した。
これ、汗で濡れても冷えるようになっているんだけど、不思議なことに、汗もほとんど出ない暑さだった!
でも、エアコンの効いた建物に入ってみると、急に汗が出てくるんだよね。普通逆じゃない? 外にいる時に汗が出るよね。人間の体の仕組みもよくわからない…。
出先からの帰りには、「レール温度の上昇により」電車が動かなくなった。もはや意味がわからないので、笑うしかない…(笑)。そんな理由で電車が停まるって初めて聞いたぞ…。
動かない、といえば、蚊も35度を超えると動けなくなるらしいね。夕方や夜など、少し気温が下がると真夏でも刺されることがあるらしいけど。
確かにこれまで、毎年梅雨時はよく刺されるけど、その後ってあまり刺された覚えがないな…。
暑さで気も滅入る…。
被災した地元の映画館は、もうすぐ営業再開するみたい…。
でもこう暑いと…映画のために少し外に出るのも嫌になるね。行くとしたら、何かのついで…だな。
●僕のフォント(飴鞭ゴシック)を使っているソーシャルゲームの広告媒体本家の関連媒体でFWの『ゴスペル』というフォントを使用していたので、いつかもしかしたら、と思っていたが…。
ちなみに7月14日に改定した使用条件では、こういう使い方をする場合は、takumiにご連絡頂く必要があります(場合によっては使用料が発生します)のでご承知おきください。周知されるまで時間がかかるだろうし、しばらく様子を見るつもりだが…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
地元で本日39度を記録。
ほとんど40度だろう…。
地元でこんな気温を記録したのは、少なくとも僕が生きている間では初めてじゃないのかな…。
水で濡らすと冷えるタオルあるじゃん? 普通のタオルじゃなくてね。
アレを首に巻いて外出した。
これ、汗で濡れても冷えるようになっているんだけど、不思議なことに、汗もほとんど出ない暑さだった!
でも、エアコンの効いた建物に入ってみると、急に汗が出てくるんだよね。
普通逆じゃない? 外にいる時に汗が出るよね。
人間の体の仕組みもよくわからない…。
出先からの帰りには、「レール温度の上昇により」電車が動かなくなった。
もはや意味がわからないので、笑うしかない…(笑)。
そんな理由で電車が停まるって初めて聞いたぞ…。
動かない、といえば、蚊も35度を超えると動けなくなるらしいね。
夕方や夜など、少し気温が下がると真夏でも刺されることがあるらしいけど。
確かにこれまで、毎年梅雨時はよく刺されるけど、その後ってあまり刺された覚えがないな…。
暑さで気も滅入る…。
被災した地元の映画館は、もうすぐ営業再開するみたい…。
でもこう暑いと…映画のために少し外に出るのも嫌になるね。
行くとしたら、何かのついで…だな。
●僕のフォント(飴鞭ゴシック)を使っているソーシャルゲームの広告媒体
本家の関連媒体でFWの『ゴスペル』というフォントを使用していたので、いつかもしかしたら、と思っていたが…。
ちなみに7月14日に改定した使用条件では、こういう使い方をする場合は、takumiにご連絡頂く必要があります(場合によっては使用料が発生します)のでご承知おきください。
周知されるまで時間がかかるだろうし、しばらく様子を見るつもりだが…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント