避難所生活は大丈夫?厳しい暑さに繰り返す災害 2018/07/17(Tue)
暑い…。
ここの所、ブログに書いていることと言ったら暑さに関することばかり。
でも、現に暑いんだから仕方ないよね。
昼間、出先から帰ってきてシャワーを浴びたんだけど、水シャワーでも余裕だった。こんな日に熱い湯のシャワーなど浴びれるはずがない(笑)。
でも、これだけ暑い日に風呂(浴槽)に入れる人とかいるよね。余計に体調悪くなりそうだけど…。
ミヤネ屋に出ていた梅沢富美男が言っていた。「俺らの幼い頃は夏でも30度なんてあり得なかった」と。
僕は現代っ子だから、32度くらいまでの暑さになら慣れているけど…でも、35度(猛暑日)、お前は駄目だ。
こんな暑さの中、地震や豪雨で避難所生活している人達、大丈夫なのか?避難所の体育館にも、エアコンを設置したりしないと、持たないんじゃないのか。子供達も、真夏の体育はきついぞ~。
暑くてこれ以上頭が回らないし、回したくもないのでこの辺で…。ィヨロシク!!
スポンサーサイト
暑い…。
ここの所、ブログに書いていることと言ったら暑さに関することばかり。
でも、現に暑いんだから仕方ないよね。
昼間、出先から帰ってきてシャワーを浴びたんだけど、水シャワーでも余裕だった。
こんな日に熱い湯のシャワーなど浴びれるはずがない(笑)。
でも、これだけ暑い日に風呂(浴槽)に入れる人とかいるよね。
余計に体調悪くなりそうだけど…。
ミヤネ屋に出ていた梅沢富美男が言っていた。
「俺らの幼い頃は夏でも30度なんてあり得なかった」と。
僕は現代っ子だから、32度くらいまでの暑さになら慣れているけど…でも、35度(猛暑日)、お前は駄目だ。
こんな暑さの中、地震や豪雨で避難所生活している人達、大丈夫なのか?
避難所の体育館にも、エアコンを設置したりしないと、持たないんじゃないのか。
子供達も、真夏の体育はきついぞ~。
暑くてこれ以上頭が回らないし、回したくもないのでこの辺で…。ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント