眠れなくても気にしない!睡眠不足解消のポイント? 2018/07/02(Mon)
眠れないのでちょこっと…。
僕はなせ睡眠に悩むか?そんなことを少し考えていた。
前にも話したことかもしれないけど、僕の悪い所は、寝付けない所ではなく、寝付けない所を毎日気にしてしまうことかもしれない。だから、毎晩寝る前に不安になって、眠れなくなるのだろう。
もうちょっと鷹揚に構えられるようになったらなぁ。
あまり眠れずに朝起きてしまった日には、「徹夜の漫画家やアニメーターよりは僕の方が楽だろう」という謎理論で自分を奮い立たせるようにしているけど、やっぱり眠ることに固執してしまう。そりゃあ睡眠は大事だけど…こだわってもすんなり眠れるものじゃないよね。
――それから、関係ないことをもう1つ。
僕は、主にフォントのことで、「発信する」ということを10代後半辺りから行ってきた。
いつも言っているけど、これがとても楽しい。自分の発信したことで、人に影響を与え、その人の人生を少しだけ良い方に(必ずしもではないけど)持っていく。そういう形で社会に貢献できる人になりたいと思っているのだ。
しかし、発信することって怖くもある。
そりゃ僕だって人間だし、批判を受けたら傷付くこともあるよ。心ない感情的な批判も、今までに受けたことがあるからね。
だけど、批判されるということは、それだけ自分の発表が見てもらえている、ということでもある。
たとえ少々筋の通っていない意見の発信でも、自分から意見を発信せず、人の意見にすぐ同調する人よりかはマシなことができていると思う。「自分」というものを持たず、事なかれ主義で、誰かに付和雷同して人と同じ道を生きれば良い――。そう考えがちな所が、日本人の悪い所だと思うからね。
発信するってたーのしー!よ。批判は怖いけど、それ以上に、誰かの心を動かすことがね。この楽しみをもっと多くの人にわかってもらえれば…と思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
眠れないのでちょこっと…。
僕はなせ睡眠に悩むか?
そんなことを少し考えていた。
前にも話したことかもしれないけど、僕の悪い所は、寝付けない所ではなく、寝付けない所を毎日気にしてしまうことかもしれない。
だから、毎晩寝る前に不安になって、眠れなくなるのだろう。
もうちょっと鷹揚に構えられるようになったらなぁ。
あまり眠れずに朝起きてしまった日には、「徹夜の漫画家やアニメーターよりは僕の方が楽だろう」という謎理論で自分を奮い立たせるようにしているけど、やっぱり眠ることに固執してしまう。
そりゃあ睡眠は大事だけど…こだわってもすんなり眠れるものじゃないよね。
――それから、関係ないことをもう1つ。
僕は、主にフォントのことで、「発信する」ということを10代後半辺りから行ってきた。
いつも言っているけど、これがとても楽しい。
自分の発信したことで、人に影響を与え、その人の人生を少しだけ良い方に(必ずしもではないけど)持っていく。
そういう形で社会に貢献できる人になりたいと思っているのだ。
しかし、発信することって怖くもある。
そりゃ僕だって人間だし、批判を受けたら傷付くこともあるよ。
心ない感情的な批判も、今までに受けたことがあるからね。
だけど、批判されるということは、それだけ自分の発表が見てもらえている、ということでもある。
たとえ少々筋の通っていない意見の発信でも、自分から意見を発信せず、人の意見にすぐ同調する人よりかはマシなことができていると思う。
「自分」というものを持たず、事なかれ主義で、誰かに付和雷同して人と同じ道を生きれば良い――。
そう考えがちな所が、日本人の悪い所だと思うからね。
発信するってたーのしー!よ。
批判は怖いけど、それ以上に、誰かの心を動かすことがね。
この楽しみをもっと多くの人にわかってもらえれば…と思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント