実況プレイとはわけが違う!?ゲームバーの著作権問題 2018/06/13
先日パンクした自転車の修理が終わり、昨晩ウチに連絡が来たので、今日販売店に取りに行った。
販売店に借りていた代車で取りに行き、修理済みの自転車で帰った。どちらも電動自転車なんだけど、ちょっと距離があり、暑さもあったので疲れたな…。
また、修理後の自転車のサドルの高さが変えられていたんだけど、どうやって戻せば良いかわからず戸惑った(~_~;)常識のない大人はこんなことで戸惑うんです…。よい子のみんなはこんな大人にならないようにね~(笑)。
――新幹線殺傷事件と、米朝首脳会談がほぼ重なってしまったために、昨日辺りから急に前者のことはニュースでやらなくなり、後者のことばかりが取り上げられるようになった。
マスコミというのも気まぐれなものだな。僕の中ではずっと鮮明に残っているので、いつものこととはいえ、マスコミのこの態度には少し腹も立つ。
とはいえ、面白おかしく取り上げるような内容でもないけどね。
現代は情報量が多過ぎて、何が重大ニュースで、何がそうじゃないのかわかりゃしない┐(´д`)┌
だけどその中で、僕が最近気になっているニュースが、「ゲームバーの著作権問題」。摘発されるゲームバーが次々に出ている。
ゲームバーって僕は行ったことないんだけど、行ったことのある人の話を聞いて、少しだけ興味を持っていた。ゲームを買ってやるには抵抗があるけど、ちょっと遊ぶだけなら楽しそうだよね。
しかし、営利目的で、しかもゲームをメインに不特定多数の人に遊ばせるのは、著作権侵害に当たるみたい…。
だけど、ゲーム実況なんかもそうだよね。一部のゲームを除き、これも“黙認”の上で成り立っている世界だ(でも僕は楽しんで見ている)。
実際にゲームを遊ばせるとなると、また違う話になってくるのかな~。僕からしたら似たようなものだと思うけど…。実況プレイ動画も、視聴者が他者のプレイを見ることで、あたかも自分がプレイしているかのように擬似体験している所もあると思うし…。
そのうちゲームバーで遊んだ客までいろいろ言われそうだから、僕はゲームは買って自宅で楽しもうっと♪(笑)
以上、ィヨロシク!!
《追伸(17:55)》成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることが正式に決まったらしい。それに伴い、女性が結婚できる年齢も、16→18歳に引き上げられるそうだ。2022年4月1日から施行されるそうだ。まだ何とも言えない…。何か思い浮かんだらまたこのブログに綴る。
スポンサーサイト
先日パンクした自転車の修理が終わり、昨晩ウチに連絡が来たので、今日販売店に取りに行った。
販売店に借りていた代車で取りに行き、修理済みの自転車で帰った。
どちらも電動自転車なんだけど、ちょっと距離があり、暑さもあったので疲れたな…。
また、修理後の自転車のサドルの高さが変えられていたんだけど、どうやって戻せば良いかわからず戸惑った(~_~;)
常識のない大人はこんなことで戸惑うんです…。
よい子のみんなはこんな大人にならないようにね~(笑)。
マスコミというのも気まぐれなものだな。
僕の中ではずっと鮮明に残っているので、いつものこととはいえ、マスコミのこの態度には少し腹も立つ。
とはいえ、面白おかしく取り上げるような内容でもないけどね。
現代は情報量が多過ぎて、何が重大ニュースで、何がそうじゃないのかわかりゃしない┐(´д`)┌
だけどその中で、僕が最近気になっているニュースが、「ゲームバーの著作権問題」。
摘発されるゲームバーが次々に出ている。
ゲームバーって僕は行ったことないんだけど、行ったことのある人の話を聞いて、少しだけ興味を持っていた。
ゲームを買ってやるには抵抗があるけど、ちょっと遊ぶだけなら楽しそうだよね。
しかし、営利目的で、しかもゲームをメインに不特定多数の人に遊ばせるのは、著作権侵害に当たるみたい…。
だけど、ゲーム実況なんかもそうだよね。
一部のゲームを除き、これも“黙認”の上で成り立っている世界だ(でも僕は楽しんで見ている)。
実際にゲームを遊ばせるとなると、また違う話になってくるのかな~。
僕からしたら似たようなものだと思うけど…。
実況プレイ動画も、視聴者が他者のプレイを見ることで、あたかも自分がプレイしているかのように擬似体験している所もあると思うし…。
そのうちゲームバーで遊んだ客までいろいろ言われそうだから、僕はゲームは買って自宅で楽しもうっと♪(笑)
以上、ィヨロシク!!
《追伸(17:55)》
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることが正式に決まったらしい。
それに伴い、女性が結婚できる年齢も、16→18歳に引き上げられるそうだ。
2022年4月1日から施行されるそうだ。
まだ何とも言えない…。何か思い浮かんだらまたこのブログに綴る。
スポンサーサイト
コメント