arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

第2404回「成績が良かった科目・成績が悪かった科目はなに?」
2018/05/28

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「成績が良かった科目・成績が悪かった科目はなに?」です小学生から算数につまずいて以来、中学・高校で学ぶ数学も成績はアヒルちゃん「計算なんて大人になって使うことなんてないんだ!」と思い続けていた、子供の頃の私・・・そんな私の一番成績が良かった科目は、体育・図画工作・音楽・家庭科!そう、受験ではテスト科目に指定...
FC2 トラックバックテーマ:「成績が良かった科目・成績が悪かった科目はなに?」



小学校までは、算数が得意だったんだよ。
苦手だったのは社会かな〜(今も)。

後は漢字も割と強かった。
クラスで自分だけ100点、なんてこともしばしばあった。


ただ、中学校に入り、算数が数学になってから苦手になったんだよね。
もうxとかyとか、数字が文字になっただけでわけわからなくなった(>_<;)

だから中学校入って始めての中間テストでは、7点という好成績(笑)を叩き出した。

漢字も、高校に入って漢検受けるようになるまでは、あまりついて行けてなかったな。


ずっと苦手なのは、もちろん体育だ(笑)。

もう運動だけはてんで駄目!
ウォーキングは好きなんだけど、球技とか、他の体動かすスポーツは一切できないし、嫌い。


以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント