アテにするから駄目?繰り返す人間関係の失敗 2018/05/23 18:16
昨日あった出来事で、急激に体調が悪くなった。
どうして前を向いて頑張ろうとしている時に、すぐ邪魔が入るのか…。腹が立ってしようがない。法律が許すなら、当の本人を刺し殺したい気分。
僕がこれから先苦労していくことがあるとするなら、自分の能力面のことよりも、人間関係だろうな。この世の人間の圧倒的多くを占めるアホとどう付き合っていくか。僕のように真面目に生きる人間には、その答えがよくわからない。
人に抱く疑団というものも、しばしば僕を苦しめる。何なんだろう?期待できない人間に、僕は期待をしているが故なのか?
誰かに言われたことがある。
「“人を頼りにする”のは良いこと。いけないのは、“人をアテにする”ことだ」
深いよね。この言葉。
自分がまともに生きているがあまり、「それくらいなら相手もしてくれるだろう」と、つい“アテにして”しまう。だけど人などそこまで期待できるものじゃないから(実はアテにした段階で薄々気付いている)、より傷付けられるのだ。
人間関係って難しい。こんなに人それぞれ違っている者同士が、対等に交わろうなんて、できるわけがないんだよ。
でも人間同士が生きる社会だから、それをしないわけにはいかない…。あ~あ、つらい。
以上、ィヨロシク。
昨日あった出来事で、急激に体調が悪くなった。
どうして前を向いて頑張ろうとしている時に、すぐ邪魔が入るのか…。
腹が立ってしようがない。
法律が許すなら、当の本人を刺し殺したい気分。
僕がこれから先苦労していくことがあるとするなら、自分の能力面のことよりも、人間関係だろうな。
この世の人間の圧倒的多くを占めるアホとどう付き合っていくか。
僕のように真面目に生きる人間には、その答えがよくわからない。
人に抱く疑団というものも、しばしば僕を苦しめる。
何なんだろう?
期待できない人間に、僕は期待をしているが故なのか?
誰かに言われたことがある。
「“人を頼りにする”のは良いこと。いけないのは、“人をアテにする”ことだ」
深いよね。この言葉。
自分がまともに生きているがあまり、「それくらいなら相手もしてくれるだろう」と、つい“アテにして”しまう。
だけど人などそこまで期待できるものじゃないから(実はアテにした段階で薄々気付いている)、より傷付けられるのだ。
人間関係って難しい。
こんなに人それぞれ違っている者同士が、対等に交わろうなんて、できるわけがないんだよ。
でも人間同士が生きる社会だから、それをしないわけにはいかない…。
あ~あ、つらい。
以上、ィヨロシク。
コメント