【自作フォント使用例】こたえる寒暖差…春のちょっとヤな所? 2018/05/08
今日はやたら寒かったな。季節の変わり目だから、寒暖差が激しい…。僕の、春や秋の苦手な所だ。
また、雨は降らないと言っていたのに、昨日に続き、今日もそれなりに降っていた。薬局に薬を取りに行くのは明日(外出のついで)にするつもり。
某所に来月寄稿する記事のことで、また悩んでいる。4月中旬の時点で、取り上げる内容を決めていたのだが、あの内容で本当に良いのか…。
今月の記事の反響がとても良かったので、あんな多くの人にわかりづらい内容を取り上げて良いものだろうかと。ちょっと自分では許せないな。考え直さないと…。
ここに寄稿させてもらえることが決まった頃は、記事書くのにそこまで悩まないだろう、と思っていたのだが、案外毎月悩むね(笑)。やっぱり人に見てもらうための記事を書く、と意識するとこうなってしまうみたい。
だからって“忖度”し過ぎれば、結局無難な方へと逃げるから、良い記事にならなくなる。ちゃんと終わらせられるかな…。後1週間はこの不安がつきまといそうだ。
●僕のフォント(飴鞭ラノベPOP)を使っているバーチャルYouTuber導入しているフォントやその使い方も、VTuberごとに癖があったりセンスの差があったり、それを見ているだけでも面白い。(ほとんどそれしか見ていないかも)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日はやたら寒かったな。
季節の変わり目だから、寒暖差が激しい…。
僕の、春や秋の苦手な所だ。
また、雨は降らないと言っていたのに、昨日に続き、今日もそれなりに降っていた。
薬局に薬を取りに行くのは明日(外出のついで)にするつもり。
4月中旬の時点で、取り上げる内容を決めていたのだが、あの内容で本当に良いのか…。
今月の記事の反響がとても良かったので、あんな多くの人にわかりづらい内容を取り上げて良いものだろうかと。
ちょっと自分では許せないな。考え直さないと…。
ここに寄稿させてもらえることが決まった頃は、記事書くのにそこまで悩まないだろう、と思っていたのだが、案外毎月悩むね(笑)。
やっぱり人に見てもらうための記事を書く、と意識するとこうなってしまうみたい。
だからって“忖度”し過ぎれば、結局無難な方へと逃げるから、良い記事にならなくなる。
ちゃんと終わらせられるかな…。後1週間はこの不安がつきまといそうだ。
●僕のフォント(飴鞭ラノベPOP)を使っているバーチャルYouTuber
導入しているフォントやその使い方も、VTuberごとに癖があったりセンスの差があったり、それを見ているだけでも面白い。(ほとんどそれしか見ていないかも)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント