実践通して学ぶべし!!テキスト通りに行かない育児 2018/05/06(Sun)
『はぎゅ~! 赤ちゃんスマイルめいっぱい!』今日は保育士さんのお仕事を体験!でも面倒を見ることになったのは…なんと1歳の子達!?小さな子達の特性を知るのは難しく、はな達はお仕事に奮闘する――。
今は保母さんって言わないんだよね。保育士になるのが何も女性限定じゃないから。
保育士でのお仕事…と言っても、1歳の子を相手にするのね。僕だったら、泣き声とかストレスになりそう…。
さあやちゃん、お仕事体験前に、保育士とは何か、しっかり勉強してきていた。とても良いことだと思うよ~!将来就活とかやり出したら、企業研究なんかがとても重要に、かつ評価ポイントになってくるからね。
同様にルールーちゃんも、一見冷たく見えるけど、保育士のお仕事に大切なことをしっかりと学んでいた。その点、はなは勉強不足だね。もうちょっとお仕事について、勉強してきた方が良かったかも…。
ルールーちゃんは、勉強結果を披露することが、彼女なりの愛情表現なのだろうね。その彼女なりの愛情表現を、子供達は受け入れてくれていたしね。
そうして生きているうちに、いつか人間らしい愛情が萌芽しそうな気がする。今はクールだけど、その時を楽しみに、彼女を応援したいね。
テキスト通りには行かないのが、子育てというもの――か。さあやちゃんやルールーちゃんが、いつかぶち当たるであろう壁がそれだろうね。
彼女達はとても賢いけど、実践を通して勉強する、ということが足りていない気もする。テキストを眺めているだけじゃなく、もっといろんなお仕事体験をして、自分達がしてきた経験で、自分達なりの答えを見つけ出して欲しいな。
しかし、さあやちゃんの“負けず嫌い”な一面も意外だった。自分のペースで何でもやりそうな子なのにね。
だけど、「負けたくない」という気持ちが、自己の向上へと繋がるんだったら良いと思う。
僕も負けず嫌いな所あるな~。自分は自分、と思っていても、気付いたら人と比較して、誰かより劣っていると感じたら、無意識にその人をライバル視している…。バカバカしいだけだとわかりつつもね。
プリキュアがピンチに陥った時のはぐたんの応援、かわいかったな。まだ小さい彼女達には、できることは限られているけど、まっすぐな気持ちは、きっと汚れだらけの社会で生きる大人達よりもずっときれいなものなのだろう。
僕もそんな子達に応援されて、励ましてもらいたいな~。小難しい言葉を並べた応援よりも、ずっと心に響くと思う。
以上。次回にもフレフレと期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
『はぎゅ~! 赤ちゃんスマイルめいっぱい!』
今日は保育士さんのお仕事を体験!
でも面倒を見ることになったのは…なんと1歳の子達!?
小さな子達の特性を知るのは難しく、はな達はお仕事に奮闘する――。
今は保母さんって言わないんだよね。
保育士になるのが何も女性限定じゃないから。
保育士でのお仕事…と言っても、1歳の子を相手にするのね。
僕だったら、泣き声とかストレスになりそう…。
さあやちゃん、お仕事体験前に、保育士とは何か、しっかり勉強してきていた。
とても良いことだと思うよ~!
将来就活とかやり出したら、企業研究なんかがとても重要に、かつ評価ポイントになってくるからね。
同様にルールーちゃんも、一見冷たく見えるけど、保育士のお仕事に大切なことをしっかりと学んでいた。
その点、はなは勉強不足だね。
もうちょっとお仕事について、勉強してきた方が良かったかも…。
ルールーちゃんは、勉強結果を披露することが、彼女なりの愛情表現なのだろうね。
その彼女なりの愛情表現を、子供達は受け入れてくれていたしね。
そうして生きているうちに、いつか人間らしい愛情が萌芽しそうな気がする。
今はクールだけど、その時を楽しみに、彼女を応援したいね。
テキスト通りには行かないのが、子育てというもの――か。
さあやちゃんやルールーちゃんが、いつかぶち当たるであろう壁がそれだろうね。
彼女達はとても賢いけど、実践を通して勉強する、ということが足りていない気もする。
テキストを眺めているだけじゃなく、もっといろんなお仕事体験をして、自分達がしてきた経験で、自分達なりの答えを見つけ出して欲しいな。
しかし、さあやちゃんの“負けず嫌い”な一面も意外だった。
自分のペースで何でもやりそうな子なのにね。
だけど、「負けたくない」という気持ちが、自己の向上へと繋がるんだったら良いと思う。
僕も負けず嫌いな所あるな~。
自分は自分、と思っていても、気付いたら人と比較して、誰かより劣っていると感じたら、無意識にその人をライバル視している…。
バカバカしいだけだとわかりつつもね。
プリキュアがピンチに陥った時のはぐたんの応援、かわいかったな。
まだ小さい彼女達には、できることは限られているけど、まっすぐな気持ちは、きっと汚れだらけの社会で生きる大人達よりもずっときれいなものなのだろう。
僕もそんな子達に応援されて、励ましてもらいたいな~。
小難しい言葉を並べた応援よりも、ずっと心に響くと思う。
以上。次回にもフレフレと期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント