ハリーの秘密明かされる!?ワクワク☆ガールズナイト!! 2018/04/22(Sun)
『ドキドキ! みんなでパジャマパーティー!』今日は待ちに待ったパジャマパーティー!はぐたんもようやく歯が生え始め、離乳食が食べられるようになった。その夜、ハリーがこれまで明かさなかった秘密が明かされる――。
さあやちゃんのパジャマ姿、ちょっと惚れたわ(*´ω`*)なんかえっちぃね(コラ
パジャマパーティーは、大人のお姉さんの華麗なる宴(byはな)。…華麗な大人のお姉さんが、パジャマパーティーやるのね(^_^;)はなもまだまだ子供だね~。
はぐたん、前回初めてはなのことをママと呼んだ!と思いきや、さあやちゃんやほまれちゃんのことも「ママ」と呼んでいた。はなからしたらショックだろうけど、3人全員のことを信頼している、ってことじゃないのかな。
クライアス社では、パップルさんが一番仕事できて、だからいろんな仕事押し付けられて…苦労してそう。仕事ができない(やらない)人の分を、仕事ができる人が背負う…。ある意味、社会の縮図だね。
チャラリートさん、YouTuber始めたんだね。はなママも見ているくらいだし、再生数はそれなりに伸びているのかな?
ほまれちゃんがぬいぐるみなしでは眠れない子だったのは意外だった。
でも、気持ちわかるな~。僕も、ぬいぐるみとかクッションとか、よく抱いて寝るもの。年齢だけ過ぎていっても、なかなか大人にはなれないよね。
ハリー、これまであまり注目してこなかったけど、未来から来たのね。未来からやってきた彼がプリキュアを見守る…。
得意・不得意、特性の違うそれぞれのプリキュア。だけど、集まれば想像もつかないような大きなパワーになる…か。
それってドラえもんみたいに、プリキュアがいつか強くなったら、ハリーはいなくなるのかな。
いつか来るお別れの日(決め付け)は寂しいけど、彼女達ならきっと、明るい未来が創れるよ。生きづらさ溢れるこの世の中を、はなの「フレフレ」で精いっぱい応援して、変えていって欲しい。
ハリーが言っていたように、1人ずつではちょっと頼りなくも感じる彼女達の力も、合わされば大きな力になるだろう。
パップルさんの言っていた、「あんた達のバブル、いつまでも続くと思わないでよ!」。深いね~(笑)。たとえバブルがいつまでも続かなくても、苦しさを乗り越えれば、またそのバブルはいつかやってきて、また去っていって…。生きていくことって、その繰り返しだね。
――後の急過ぎる展開に、ちょっとついて行けなかったが…。
クライアス社のルールーちゃんを、はなのママが預かることになったって…。はなのママは、何か悪い力に操られた感じ…なのかな?
うーん…マジで気味の悪いストーリーだ(;´∀`)
以上。次回にもフレフレと期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
『ドキドキ! みんなでパジャマパーティー!』
今日は待ちに待ったパジャマパーティー!
はぐたんもようやく歯が生え始め、離乳食が食べられるようになった。
その夜、ハリーがこれまで明かさなかった秘密が明かされる――。
さあやちゃんのパジャマ姿、ちょっと惚れたわ(*´ω`*)
なんかえっちぃね(コラ
パジャマパーティーは、大人のお姉さんの華麗なる宴(byはな)。
…華麗な大人のお姉さんが、パジャマパーティーやるのね(^_^;)
はなもまだまだ子供だね~。
はぐたん、前回初めてはなのことをママと呼んだ!
と思いきや、さあやちゃんやほまれちゃんのことも「ママ」と呼んでいた。
はなからしたらショックだろうけど、3人全員のことを信頼している、ってことじゃないのかな。
クライアス社では、パップルさんが一番仕事できて、だからいろんな仕事押し付けられて…苦労してそう。
仕事ができない(やらない)人の分を、仕事ができる人が背負う…。
ある意味、社会の縮図だね。
チャラリートさん、YouTuber始めたんだね。
はなママも見ているくらいだし、再生数はそれなりに伸びているのかな?
ほまれちゃんがぬいぐるみなしでは眠れない子だったのは意外だった。
でも、気持ちわかるな~。
僕も、ぬいぐるみとかクッションとか、よく抱いて寝るもの。
年齢だけ過ぎていっても、なかなか大人にはなれないよね。
ハリー、これまであまり注目してこなかったけど、未来から来たのね。
未来からやってきた彼がプリキュアを見守る…。
得意・不得意、特性の違うそれぞれのプリキュア。
だけど、集まれば想像もつかないような大きなパワーになる…か。
それってドラえもんみたいに、プリキュアがいつか強くなったら、ハリーはいなくなるのかな。
いつか来るお別れの日(決め付け)は寂しいけど、彼女達ならきっと、明るい未来が創れるよ。
生きづらさ溢れるこの世の中を、はなの「フレフレ」で精いっぱい応援して、変えていって欲しい。
ハリーが言っていたように、1人ずつではちょっと頼りなくも感じる彼女達の力も、合わされば大きな力になるだろう。
パップルさんの言っていた、「あんた達のバブル、いつまでも続くと思わないでよ!」。
深いね~(笑)。
たとえバブルがいつまでも続かなくても、苦しさを乗り越えれば、またそのバブルはいつかやってきて、また去っていって…。
生きていくことって、その繰り返しだね。
――後の急過ぎる展開に、ちょっとついて行けなかったが…。
クライアス社のルールーちゃんを、はなのママが預かることになったって…。
はなのママは、何か悪い力に操られた感じ…なのかな?
うーん…マジで気味の悪いストーリーだ(;´∀`)
以上。次回にもフレフレと期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント