arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

悪人さえもHUGっとね☆なりたい自分への第一歩!!
2018/04/16
『私がなりたいプリキュア! 響け! メロディソード!』
力を使い切ったはぐたんは、体調不良に陥る。
「みんな、ごめん…私のせいだ」と自責の念に駆られるはな。
「こんなんじゃプリキュアやっていけない」そう思ったはなの悲しい決意が…!?


はぐたんに苦しい思いをさせているのは自分のせいだ…。
はぐたんにたくさんの優しさをもらったのに!
きっとはぐたんを守れる人は、他にいる。
格好良いお姉さんになりたいのに、すっごく格好悪い……。

うーん、子育て中の悩みとしては、よくあるのかな。

はぐたん自身は、全くそんなこと思っていないのにね。
それだけはなの愛情が強いってことなんだけどね。

僕は、「フレフレ、はな」というはなママのまっすぐな応援、心に響いたな。
それと同じで、はなのフレフレというまっすぐな応援は、誰の心にも響いていると思うけどな。


僕もそんな応援してもらいたいよ(´・ω・`)
大人になるほど、「頑張って!」とか、「大丈夫!」とかいう応援では足りないとか、くだらないって考えてしまう。

だけど、時々まっすぐな応援が凄く恋しくなったりする。
人間ってわがままなものだね。


オシマイダーになったチャラリートさんの言葉、マジで怖かった。こっちがゾクっとしたわ(^_^;)
まさか彼自身がオシマイダーになるとは…。
人の弱さって悲しいものだね。

生きていると、たまに何かが無性に怖くなることがあるよね。
自分はこのままで良いのか、誰かから疎まれているんじゃないか、そもそも生きていて良いのだろうか……なんてね。
負のエネルギーって恐ろしいものだ。

はぐたんの癒やしの力、そしてはなのまっすぐな応援の力、凄いよね。
彼女達のまっすぐな気持ちを必要としている人が、この世の中にはたくさんいるんだよ。
別に特別なことができなくても良いんだ。

そんな人達のために、彼女達にはこれからも邁進していって欲しいな。
この子育てでのつまずきをバネにね。


はなの、オシマイダーにメロディソードを振りかざした時に気付いたこと。
オシマイダーをぎゅっと抱き締め、悪に染まった心を浄化した。
殴ったり、斬ったりするだけが戦い方じゃないということ…かな。

悪いのは悪い心を持つ人じゃなく、悪そのものだからね。
誰にも潜んでいて、付け入る隙を狙っているのだ。


最後ははなが初めてはぐたんに「ママ」と呼ばれたね。

うーん、ママとしてはちょっと頼りないかなぁ~。(この流れでそれ言うか!?)
ま、これからの彼女の活躍に期待しよう。


以上。次回にもフレフレと期待して、ィヨロシク!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント