【自作フォント使用例】新企画始動!?めざせ完璧 書痙フォント 2018/04/10 20:08
昨晩…というか今朝寝たのは6時頃。その夜、某所に寄稿する記事を仕上げた。(また元気な時にもう一度推敲する)2時間ほどしか眠れず、そのまま母と買い物に行った。
ここの所そこそこには眠れていて、徹夜に近いことはなかった。
昨晩、何となく悲しさに襲われて、泣いちゃってね。それで眠れなくなった。ふと、長くメールしていなかった人にメールを送った。
――現在配布中の『takumi書痙フォント』を、Unicodeに対応させるための企画を始動。
そのために、フォント作成ツールでの特殊文字の使い方について、ツールを作っている会社に問い合わせて尋ねた。
するとどうも、普通のやり方では作れないみたいなのだ。一瞬諦めかけたが、Twitterのフォロワーさんを通じて新しいやり方を知る。少し手間がかかる方法なんだけどね。
このフォントは、僕が初めて作ったフォントで、とても思い入れがある。第一・第二水準とIBM拡張・NEC特殊文字で終わらず、完璧を目指したい!そんな思いが前からあって、捨てきれなかったんだよ。
千里の道も一歩から。どれくらいかかるかわからないけど、少しずつ進めていきます…。
ちなみに、いつかこのフォントの完全版ができ上がった際には、さすがに有料で販売するつもり。そこまでボランティア精神、僕も発揮できないので…ね。正当な対価を頂きます(笑)。
●僕のフォント(飴鞭ラノベPOP)を使っているバナー広告偶然だけど、今日のウチの夕食もカレーでした(笑)。やっぱ母が作るカレーが一番美味いね。
以上、ィヨロシク!!
昨晩…というか今朝寝たのは6時頃。
その夜、某所に寄稿する記事を仕上げた。(また元気な時にもう一度推敲する)
2時間ほどしか眠れず、そのまま母と買い物に行った。
ここの所そこそこには眠れていて、徹夜に近いことはなかった。
昨晩、何となく悲しさに襲われて、泣いちゃってね。
それで眠れなくなった。
ふと、長くメールしていなかった人にメールを送った。
そのために、フォント作成ツールでの特殊文字の使い方について、ツールを作っている会社に問い合わせて尋ねた。
するとどうも、普通のやり方では作れないみたいなのだ。
一瞬諦めかけたが、Twitterのフォロワーさんを通じて新しいやり方を知る。
少し手間がかかる方法なんだけどね。
このフォントは、僕が初めて作ったフォントで、とても思い入れがある。
第一・第二水準とIBM拡張・NEC特殊文字で終わらず、完璧を目指したい!
そんな思いが前からあって、捨てきれなかったんだよ。
千里の道も一歩から。
どれくらいかかるかわからないけど、少しずつ進めていきます…。
ちなみに、いつかこのフォントの完全版ができ上がった際には、さすがに有料で販売するつもり。
そこまでボランティア精神、僕も発揮できないので…ね。
正当な対価を頂きます(笑)。
●僕のフォント(飴鞭ラノベPOP)を使っているバナー広告
偶然だけど、今日のウチの夕食もカレーでした(笑)。
やっぱ母が作るカレーが一番美味いね。
以上、ィヨロシク!!
コメント