親しみやすさがgood!五輪選手の言葉 流行語の予感? 2018/02/23 17:28
昨晩、ベランダで洗濯物を干していたら、クモが這っているのを見た。暖かくなってきたからなぁ。でももうそこまできたか、と。
五輪で、カーリング女子日本代表が発した「そだねー」というセリフ。早くも今年の流行語になるのでは?と言われているらしい。
とても単純だけど、耳に残りやすいワードかも?
どう使って良いかわからないような言葉でなく、こういう誰もが何気なく使える言葉が流行るのはわかる気がするな。とっくに流行っていそうなのに、どうして今まで注目されなかったんだろう?と思う言葉ってたくさんあるのかも。
ま、五輪という皆が注目する場で、選手が使った言葉だから…というのが一番大きいんだろうけどね。マスコミも取り上げ方上手いわ~。
以上、ィヨロシク!!
昨晩、ベランダで洗濯物を干していたら、クモが這っているのを見た。
暖かくなってきたからなぁ。でももうそこまできたか、と。
五輪で、カーリング女子日本代表が発した「そだねー」というセリフ。
早くも今年の流行語になるのでは?と言われているらしい。
とても単純だけど、耳に残りやすいワードかも?
どう使って良いかわからないような言葉でなく、こういう誰もが何気なく使える言葉が流行るのはわかる気がするな。
とっくに流行っていそうなのに、どうして今まで注目されなかったんだろう?と思う言葉ってたくさんあるのかも。
ま、五輪という皆が注目する場で、選手が使った言葉だから…というのが一番大きいんだろうけどね。
マスコミも取り上げ方上手いわ~。
以上、ィヨロシク!!
コメント