いつか良くなる…成長痛?自制心あるが故の苦しみ 2017/11/21 19:54
今日は支援施設へ。
…行ったんだけど、今朝、家を出る10分前までパジャマのままで行くか行くまいかと躊躇していた。
行けるなら行くんだよ…本当に。でも外出や、人に会うことがまだまだしんどい…。
何だかんだで午後までいたが、しんどかった。相当しんどいのか、最近は外に出ても、スイッチが切り替わらない。
僕は普段、調子が悪くても外ではスイッチを切り替えて演じようとするんだけど、それが全くできないんだよね。陰鬱な空気を背負って、そのオーラを外に出しまくっていたと思う(苦笑)。
僕はかなり自制心が付いてきた。自分でそう感じている。昔だったら、ひたすら叫んだり、暴れたりしていたけどね。
ただ、その分、そのエネルギーを全部自分の中で抱え込むようになったから、当然しんどくなる…。
だけど、ま、ある種の成長痛みたいなもので、いつか楽になるんだとは思う。それまでは、上手く吐き出していく方法を覚えないといけないな…。
また、行く道中に、駅で粉状の何かが散らばっていて、その横にペットボトルに入った水を持った女性がいた。どうやら彼女は嘔吐したようだ。
酔っぱらいなどが嘔吐した際、どうやって掃除するのかと思っていたけど、どうやら嘔吐物を瞬時に固め、片付けやすく、かつ不快感を減らすための粉(薬品?)があるようだ。今日見たのは、駅員がそれを辺りに巻き、女性を介抱している様子だった。
しかし、見て良い気分になるものではなかったな(^_^;)
●今日買った漫画
書名:女子小学生はじめましたP!(5)著者:牛乳のみお発行:白泉社書名:女子小学生はじめましたP!(6)著者:牛乳のみお発行:白泉社
↑4ヶ月半ぶりに続きの巻を買った。前回買ったのは7月6日(→日記)。いろいろ溜まっているから、いろいろぶちまけてやろう…(殴
以上、ィヨロシク!!
今日は支援施設へ。
…行ったんだけど、今朝、家を出る10分前までパジャマのままで行くか行くまいかと躊躇していた。
行けるなら行くんだよ…本当に。
でも外出や、人に会うことがまだまだしんどい…。
何だかんだで午後までいたが、しんどかった。
相当しんどいのか、最近は外に出ても、スイッチが切り替わらない。
僕は普段、調子が悪くても外ではスイッチを切り替えて演じようとするんだけど、それが全くできないんだよね。
陰鬱な空気を背負って、そのオーラを外に出しまくっていたと思う(苦笑)。
僕はかなり自制心が付いてきた。自分でそう感じている。
昔だったら、ひたすら叫んだり、暴れたりしていたけどね。
ただ、その分、そのエネルギーを全部自分の中で抱え込むようになったから、当然しんどくなる…。
だけど、ま、ある種の成長痛みたいなもので、いつか楽になるんだとは思う。
それまでは、上手く吐き出していく方法を覚えないといけないな…。
また、行く道中に、駅で粉状の何かが散らばっていて、その横にペットボトルに入った水を持った女性がいた。
どうやら彼女は嘔吐したようだ。
酔っぱらいなどが嘔吐した際、どうやって掃除するのかと思っていたけど、どうやら嘔吐物を瞬時に固め、片付けやすく、かつ不快感を減らすための粉(薬品?)があるようだ。
今日見たのは、駅員がそれを辺りに巻き、女性を介抱している様子だった。
しかし、見て良い気分になるものではなかったな(^_^;)

書名:女子小学生はじめましたP!(5)
著者:牛乳のみお
発行:白泉社
書名:女子小学生はじめましたP!(6)
著者:牛乳のみお
発行:白泉社
↑4ヶ月半ぶりに続きの巻を買った。
前回買ったのは7月6日(→日記)。
いろいろ溜まっているから、いろいろぶちまけてやろう…(殴
以上、ィヨロシク!!
コメント