ネットに執着しない生活 2017/10/19 16:47
ソフトウェアに僕のフォントを収録したいとのことで契約書を交わしたR社の担当者から連絡。ソフトウェアの制作が大幅に遅れているそうだ。
それならそれで、こちらにメール1通くらい送れるだろうに。それはオタクのツゴーでしょ!?ってね。ま、そこまで突っ込んで話がややこしくなってもアレだから、突っ込むのはやめた…。今、極力面倒事から逃げたい気持ちだから。
眠れはしない。あちこち痛む。寝ても起きても楽な瞬間がない。
本当に腹が立つわ、この病気。39度の熱でインフルにでも罹った方が余程楽だと思う。それくらいしんどいんだよ。
必要以上に携帯を開かないようにし、ゲーム(New2DSLL)と漫画、漢検1級の過去問を行ったり来たり楽しんでいる。PCは開かない。Twitterも見ない。症状を悪化させちゃうからね。そう思うと、耐えられるようになった。
ネット依存がどうこう言われるけど、人間、自分を守らなきゃいけない大事な時には、そういうのから脱却できたりもするものね。
ま、こうして記事を書いている僕がそうできているのか、疑問だけど(笑)。
以上、ィヨロシク。
ソフトウェアに僕のフォントを収録したいとのことで契約書を交わしたR社の担当者から連絡。
ソフトウェアの制作が大幅に遅れているそうだ。
それならそれで、こちらにメール1通くらい送れるだろうに。
それはオタクのツゴーでしょ!?ってね。
ま、そこまで突っ込んで話がややこしくなってもアレだから、突っ込むのはやめた…。
今、極力面倒事から逃げたい気持ちだから。
眠れはしない。あちこち痛む。
寝ても起きても楽な瞬間がない。
本当に腹が立つわ、この病気。
39度の熱でインフルにでも罹った方が余程楽だと思う。
それくらいしんどいんだよ。
必要以上に携帯を開かないようにし、ゲーム(New2DSLL)と漫画、漢検1級の過去問を行ったり来たり楽しんでいる。
PCは開かない。Twitterも見ない。
症状を悪化させちゃうからね。
そう思うと、耐えられるようになった。
ネット依存がどうこう言われるけど、人間、自分を守らなきゃいけない大事な時には、そういうのから脱却できたりもするものね。
ま、こうして記事を書いている僕がそうできているのか、疑問だけど(笑)。
以上、ィヨロシク。
コメント