人生を賭して働け!?国のルール 義務と権利の"?" 2017/08/31 18:27
8月最後の日か。時はいつも急ぎ足で笑う…なんて歌詞があったな。
今日も支援施設を欠席。明日も含め、今週末までは休養することにした。
だいぶんいろいろな疲れが体に出ているようだ。極度の不眠や、過去のことをフラッシュバックしてパニックになることが増えていることに、それが出ている。親にも、ここ何年かにもなかったくらい調子が悪そう、と言われている…。
昨晩も、0時に寝て2時に目が覚めてしまった(笑)。眠剤(強め)を飲んでも、脱力感はあるものの、眠りに就くことはなかなかできない。
また、気付いたらずっと停滞して減らなかったラインから体重が減っていた。最近は酷い食生活の日も多かったのだが…食べる量はグンと減っていたから(特に白米をほとんど食べていないのが大きいか)。
――ふと思ったことだが、なぜ生存権や基本的人権って「権利」なんだろう?そして、なぜ国民の三大義務は「義務」なんだろう?
この国で、人として最低限度の生活をして、生きていけることを保障し、義務とすべきだよね。確かに国民の三大義務も重要だが、これを義務にして、生きることが権利というのはどうも腑に落ちない。
ま、弁護士じゃないから憲法や法律に詳しくないし、何かもっと別の意味があるのかもしれないけどね…。(だからいちいち細かいこと突っ込まないでね)でもそんなのが本当にあったら、もっと皆、人間関係や、苛酷な労働環境などから抜け出せず悩んで自殺したりはしないと思うけど。
憲法とか法律とか、日本に限らず、それぞれの国のルールがあるけど、時には当たり前のようにそれが破られ、誰もが見て見ぬフリをしていたりする。法律は、事件や事故に遭ってから、裁判所で知識ばかりの弁護士が屁理屈を言って(法の網目をかいくぐって)加害者を弁護するためにあるようなもの……だったりね。
だけど、国民の三大義務だけは、その人が、人として生きていけることよりも重要に見られる傾向がある。なぜかこればかり取り上げて、「学校行け!」「働け!」の一点張りになる人いるよね。でもこの現状じゃ、それは「(学校や会社の偉い人達の)奴隷になれ!」と言っているも同然な気がする…。僕は、ぶっちゃけそれらは、確かに大事なことではあるけど、人間らしく夢や希望を持って生きることを犠牲にしてでも果たさなきゃいけないのか?と思う。
…というかそもそも、国民の三大義務は憲法の条文であり、憲法は、無茶な法律が作られないよう制限するためのものだよね。「あなたの行為は憲法第○条に反していますよ」と言って、その人を警察が捕まえることはできないのでは。大学時代、憲法の授業を取った時にそう習ったような。僕の気のせいかもしれないが。
以上、ィヨロシク!!
8月最後の日か。
時はいつも急ぎ足で笑う…なんて歌詞があったな。
今日も支援施設を欠席。
明日も含め、今週末までは休養することにした。
だいぶんいろいろな疲れが体に出ているようだ。
極度の不眠や、過去のことをフラッシュバックしてパニックになることが増えていることに、それが出ている。
親にも、ここ何年かにもなかったくらい調子が悪そう、と言われている…。
昨晩も、0時に寝て2時に目が覚めてしまった(笑)。
眠剤(強め)を飲んでも、脱力感はあるものの、眠りに就くことはなかなかできない。
また、気付いたらずっと停滞して減らなかったラインから体重が減っていた。
最近は酷い食生活の日も多かったのだが…食べる量はグンと減っていたから(特に白米をほとんど食べていないのが大きいか)。
――ふと思ったことだが、なぜ生存権や基本的人権って「権利」なんだろう?
そして、なぜ国民の三大義務は「義務」なんだろう?
この国で、人として最低限度の生活をして、生きていけることを保障し、義務とすべきだよね。
確かに国民の三大義務も重要だが、これを義務にして、生きることが権利というのはどうも腑に落ちない。
ま、弁護士じゃないから憲法や法律に詳しくないし、何かもっと別の意味があるのかもしれないけどね…。(だからいちいち細かいこと突っ込まないでね)
でもそんなのが本当にあったら、もっと皆、人間関係や、苛酷な労働環境などから抜け出せず悩んで自殺したりはしないと思うけど。
憲法とか法律とか、日本に限らず、それぞれの国のルールがあるけど、時には当たり前のようにそれが破られ、誰もが見て見ぬフリをしていたりする。
法律は、事件や事故に遭ってから、裁判所で知識ばかりの弁護士が屁理屈を言って(法の網目をかいくぐって)加害者を弁護するためにあるようなもの……だったりね。
だけど、国民の三大義務だけは、その人が、人として生きていけることよりも重要に見られる傾向がある。
なぜかこればかり取り上げて、「学校行け!」「働け!」の一点張りになる人いるよね。
でもこの現状じゃ、それは「(学校や会社の偉い人達の)奴隷になれ!」と言っているも同然な気がする…。
僕は、ぶっちゃけそれらは、確かに大事なことではあるけど、人間らしく夢や希望を持って生きることを犠牲にしてでも果たさなきゃいけないのか?と思う。
…というかそもそも、国民の三大義務は憲法の条文であり、憲法は、無茶な法律が作られないよう制限するためのものだよね。
「あなたの行為は憲法第○条に反していますよ」と言って、その人を警察が捕まえることはできないのでは。
大学時代、憲法の授業を取った時にそう習ったような。
僕の気のせいかもしれないが。
以上、ィヨロシク!!
コメント