劇場は限定、時間も不定期…なかなか見られない映画 2017/07/31 16:05
最近、雨が降るなんて天気予報で言っていなかった日でも、スマホによく豪雨予報が届く。大抵降らないんだけど、空が曇るくらいにはなる…。
今は台風が迫っているから、猛暑日の気温の上に蒸し暑い…。
――今日はすっかり予定を勘違いしていた…。支援施設のプログラム、午前中で終わるんだったよう(^_^;)だから、午前中で帰ってきた。予めもらった予定表に書いてあったのを、僕がちゃんと確認していなかった…。
せっかく早く終わったので、例の『劇場版 生徒会役員共』を見に行こうかと思ったんだけど、レイトショーしかないらしく、断念…。外でだらだらするにも暑いし、何より今日は親が、僕の方が早く帰るからと、自宅の鍵を持って仕事に行っていないんだよね(親は夕方には帰宅する)。だから、夜までだらだら外にはいられないのだ。
コナンとかポケモンとかしんちゃんとかみたいなアニメ映画と違い、マニアックだから、上映される劇場は限定されていて、しかも、上映時間も日によってバラバラ…。だから、非常に行きづらい。最悪諦めて、後にDVDとか出てから見るっていう手もあるんだけど。
ただ、生徒会役員共ならではの、それもテレビでは放送できないであろう過激な下ネタを、劇場で楽しみたい!というのがあったのだ(笑)。
それに、この暑さも僕をますます出不精にする原因…。施設でのプログラムが終わったら、一直線に帰りたい気持ちが勝つ。
帰りに何枚か花の写真撮っていたけど、今日のように36度とかの猛烈な暑さの日にXperia本体が熱くなると、カメラは故障防止のために、動作を停止することがしばしばあるのだ(そういうメッセージが画面上に出る)。だから、じっくり撮っていられず、この時季の楽しみはまた失われる…(苦笑)。
すっかり夏バテしたよ。昼間は割と食べるけど、夜は食欲が極端に減退する。
ここの所、ご飯(白米)をあまり食べていないんだよね。暑さであまり受け付けなくなった…。だから、最近はしっかり減量できている(笑)。
――つくづく思う。人の話に耳を傾ける力(傾聴力)って大事だなぁと。
世の中には、いる。自分の意見ばかり主張する人、人が意見を主張したら、すぐ否定から入る人、人の話を遮って話す人……。僕はこういう人達とは、はっきり言って仲良くなれない。
去年の夏か秋頃、親と『¥マネーの虎』の動画を見ていた。(YouTubeで検索すれば動画が多数アップされている)この番組も、「虎」達が自腹を切るとはいえ、もう少し志願者の話を聞いても良いんじゃないか?と思うことがあった。
就職や転職の面接もそうだよね。入室の時点で合否が決まっていると言うけど、それだけで人の何がわかるのか?採用担当者は、自分がそれだけすぐれた人間だと思っているのか?(もちろん第一印象が大事なのもわかるけどね)
成功していたり、お金持ちだったり、多くの人を見下せる立ち位置にいたり…。そんな人達でも、たった5分でも、「人の話を聞いてあげる」こと。それができる人って、意外と少ないんじゃない?自分が生きていく中で、誰もが“安定”を求めるのは当然のことだが、安定し過ぎるのも大概で、それは人をおかしくする気がする。
以上、ィヨロシク!!
最近、雨が降るなんて天気予報で言っていなかった日でも、スマホによく豪雨予報が届く。
大抵降らないんだけど、空が曇るくらいにはなる…。
今は台風が迫っているから、猛暑日の気温の上に蒸し暑い…。
支援施設のプログラム、午前中で終わるんだったよう(^_^;)
だから、午前中で帰ってきた。
予めもらった予定表に書いてあったのを、僕がちゃんと確認していなかった…。
せっかく早く終わったので、例の『劇場版 生徒会役員共』を見に行こうかと思ったんだけど、レイトショーしかないらしく、断念…。
外でだらだらするにも暑いし、何より今日は親が、僕の方が早く帰るからと、自宅の鍵を持って仕事に行っていないんだよね(親は夕方には帰宅する)。
だから、夜までだらだら外にはいられないのだ。
コナンとかポケモンとかしんちゃんとかみたいなアニメ映画と違い、マニアックだから、上映される劇場は限定されていて、しかも、上映時間も日によってバラバラ…。
だから、非常に行きづらい。
最悪諦めて、後にDVDとか出てから見るっていう手もあるんだけど。
ただ、生徒会役員共ならではの、それもテレビでは放送できないであろう過激な下ネタを、劇場で楽しみたい!というのがあったのだ(笑)。
それに、この暑さも僕をますます出不精にする原因…。
施設でのプログラムが終わったら、一直線に帰りたい気持ちが勝つ。
帰りに何枚か花の写真撮っていたけど、今日のように36度とかの猛烈な暑さの日にXperia本体が熱くなると、カメラは故障防止のために、動作を停止することがしばしばあるのだ(そういうメッセージが画面上に出る)。
だから、じっくり撮っていられず、この時季の楽しみはまた失われる…(苦笑)。
すっかり夏バテしたよ。
昼間は割と食べるけど、夜は食欲が極端に減退する。
ここの所、ご飯(白米)をあまり食べていないんだよね。
暑さであまり受け付けなくなった…。
だから、最近はしっかり減量できている(笑)。
――つくづく思う。人の話に耳を傾ける力(傾聴力)って大事だなぁと。
世の中には、いる。
自分の意見ばかり主張する人、人が意見を主張したら、すぐ否定から入る人、人の話を遮って話す人……。
僕はこういう人達とは、はっきり言って仲良くなれない。
去年の夏か秋頃、親と『¥マネーの虎』の動画を見ていた。(YouTubeで検索すれば動画が多数アップされている)
この番組も、「虎」達が自腹を切るとはいえ、もう少し志願者の話を聞いても良いんじゃないか?と思うことがあった。
就職や転職の面接もそうだよね。
入室の時点で合否が決まっていると言うけど、それだけで人の何がわかるのか?
採用担当者は、自分がそれだけすぐれた人間だと思っているのか?(もちろん第一印象が大事なのもわかるけどね)
成功していたり、お金持ちだったり、多くの人を見下せる立ち位置にいたり…。
そんな人達でも、たった5分でも、「人の話を聞いてあげる」こと。
それができる人って、意外と少ないんじゃない?
自分が生きていく中で、誰もが“安定”を求めるのは当然のことだが、安定し過ぎるのも大概で、それは人をおかしくする気がする。
以上、ィヨロシク!!
コメント