内定取っても本末転倒?大学時代の友達 早くも辞職 2017/07/26 21:10
前の冬に人気を博した『けものフレンズ』、2期の制作が決定したそうだ。まぁ、あんだけ騒がれりゃあ円盤は売れるだろうし、そりゃあ2期も作れるだろうな。なーんか騒がれ過ぎて食傷気味な感じなんだよなぁ…。
また、Adobeが長年提供してきたFlashが、2020年末に廃止(サポート終了)されるそうだ。それに伴い、Flash Playerも提供終了するという。
ま、Flash使ったサイトはスマホじゃ見られないし、PCでもいちいちFlash Player導入しなきゃいけないし、今となっては不便なものだよね。動画サイトでも、Flashを扱う所はすっかり減ったしね。
今日は支援施設には行ったものの、朝からパニックを起こし、親と喧嘩した。
本当にこの原因がわからない。満員電車が怖いことは確かだが、支援施設に対しては、そこまでパニックを起こさなきゃいけないような理由は間違いなくないのに…。
支援施設に行ってからも、気持ちはイライラしたり、不安になったり、またイライラしたり…。午前中のプログラムはそんなだったが、午後のプログラムの講師に意外な人が来て、非常に驚いた。それだけでも今日は良かった。…と思いたいな。
――3ヶ月前の日記で述べたが、学校推薦とはいえ、試験も面接も惨憺たる結果だったのになぜか内定をもらい、4月から働き始めたは良いものの、LINEで「辞めそう」とこぼしていた友達、辞めたらしい。ふとLINEで、今月から始まっているアニメに面白いのあるよ~とその友達に送ったら、今日の真っ昼間に「後で見る」と返事が来たのだ。今日はたまたま仕事休みなのかな?と思ったら、「もう俺仕事してない」とひと言。
そりゃあそうだよなぁ…。僕だったらそんな内定、もらっても絶対蹴るわ。
だって試験・面接のどちらの結果も「悪い」という事実を企業側がわかっているのに内定出すって、相当怖くない?いくら働かせてもらえると言っても……こちらにだって選ぶ権利はあるんだから、僕だったら蹴るな、そんな内定。
僕は、50社以上選考に進み、全敗して精神ズタボロになり、現在は就労移行支援施設に通っている。しかし友達は、まともに就活もせず、学校推薦でとりあえずもらった内定でそのまま就職。でも行き先は“黒”い会社で辞めてしまった…。たとえ内定もらえても、これじゃ何の意味もないよね。
僕は焦らず、慎重に職を選びたい。当座をしのぐためにバイトするんじゃないからね。長く働いていける職場が良いよ。その異常なまでの慎重さで、「ご縁」がある企業を自分で減らして、苦しい就活に追いやった所もあったんだけどね(笑)。
以上、ィヨロシク!!
前の冬に人気を博した『けものフレンズ』、2期の制作が決定したそうだ。
まぁ、あんだけ騒がれりゃあ円盤は売れるだろうし、そりゃあ2期も作れるだろうな。
なーんか騒がれ過ぎて食傷気味な感じなんだよなぁ…。
それに伴い、Flash Playerも提供終了するという。
ま、Flash使ったサイトはスマホじゃ見られないし、PCでもいちいちFlash Player導入しなきゃいけないし、今となっては不便なものだよね。
動画サイトでも、Flashを扱う所はすっかり減ったしね。
今日は支援施設には行ったものの、朝からパニックを起こし、親と喧嘩した。
本当にこの原因がわからない。
満員電車が怖いことは確かだが、支援施設に対しては、そこまでパニックを起こさなきゃいけないような理由は間違いなくないのに…。
支援施設に行ってからも、気持ちはイライラしたり、不安になったり、またイライラしたり…。
午前中のプログラムはそんなだったが、午後のプログラムの講師に意外な人が来て、非常に驚いた。
それだけでも今日は良かった。…と思いたいな。
――3ヶ月前の日記で述べたが、学校推薦とはいえ、試験も面接も惨憺たる結果だったのになぜか内定をもらい、4月から働き始めたは良いものの、LINEで「辞めそう」とこぼしていた友達、辞めたらしい。
ふとLINEで、今月から始まっているアニメに面白いのあるよ~とその友達に送ったら、今日の真っ昼間に「後で見る」と返事が来たのだ。
今日はたまたま仕事休みなのかな?と思ったら、「もう俺仕事してない」とひと言。
そりゃあそうだよなぁ…。
僕だったらそんな内定、もらっても絶対蹴るわ。
だって試験・面接のどちらの結果も「悪い」という事実を企業側がわかっているのに内定出すって、相当怖くない?
いくら働かせてもらえると言っても……こちらにだって選ぶ権利はあるんだから、僕だったら蹴るな、そんな内定。
僕は、50社以上選考に進み、全敗して精神ズタボロになり、現在は就労移行支援施設に通っている。
しかし友達は、まともに就活もせず、学校推薦でとりあえずもらった内定でそのまま就職。
でも行き先は“黒”い会社で辞めてしまった…。
たとえ内定もらえても、これじゃ何の意味もないよね。
僕は焦らず、慎重に職を選びたい。
当座をしのぐためにバイトするんじゃないからね。長く働いていける職場が良いよ。
その異常なまでの慎重さで、「ご縁」がある企業を自分で減らして、苦しい就活に追いやった所もあったんだけどね(笑)。
以上、ィヨロシク!!
コメント