泣きっ面に蜂で逃避?連休明け 重たいスタート 2017/07/18 19:42
大山のぶ代の旦那さんが、尿管癌で亡くなったそうだ…。認知症になった大山のぶ代にとっては、唯一頼れる存在だっただろうに、気の毒な話だ。
介護施設に入っていれば、そりゃあ衣食住は大丈夫だろうけど、精神的にね…。認知症の進行は、精神的安定が保てるかどうかでも、遅くなったり速くなったり変わるみたいだから。
僕はといえば、今日は今朝から調子が悪く、満員電車や人の多い駅のホームで発狂しそうになった(久々に)。しかし、支援施設に到着し、作業を始めたら、徐々に楽になっていった。
だが午後からのプログラムが苦痛でね…。プログラム自体もそうだったけど、ちょっとイラっとする出来事がいくつも重なってしまった…。だから、午後のプログラム終了30分前に逃げ出し、独りになれる場所で過ごしていた。
帰りに僕の住んでいる地域に「猛烈な雨」が降る予報がスマホに届いたが、ちょこっとぱらついたくらいで、ほとんど降らなかった。でも良かった。帰りにどしゃぶりになられたら、憂鬱になるもの…。
だが地元の報道番組の天気予報で、明日辺りに梅雨が明けるんじゃないか?とお天気お兄さんが言っていた。明けるなら一刻も早く明けてくれ…。この憂鬱から抜け出したい(笑)。
――それから、アニメ映画2作品も見に行きたいけど、いつ行こう…。放映されている時間チェックして、行くまでがだるいんだよね…。でも見に行きたいというジレンマ…。
そんな楽しいはずのことさえ、考えるのもしんどい_(:3」∠)_
でも、連休中に見た『School Days』という10年くらい前のアニメ(全12話)。これはめちゃめちゃ評価できる作品だったよ。男主人公がかなりクズで、女の子達もこれといってまともな子達がいず、ギスギスしていく恋愛アニメ。これほど「こんな恋愛は絶対イヤ!!」と思う恋愛アニメもないね。特に最終話の後味は悪過ぎて、見た後しばらく呼吸がおかしくなったくらい…。
僕はゆっこと末永く平和に生きるんだ(`・ω・´)
以上、ィヨロシク。
大山のぶ代の旦那さんが、尿管癌で亡くなったそうだ…。
認知症になった大山のぶ代にとっては、唯一頼れる存在だっただろうに、気の毒な話だ。
介護施設に入っていれば、そりゃあ衣食住は大丈夫だろうけど、精神的にね…。
認知症の進行は、精神的安定が保てるかどうかでも、遅くなったり速くなったり変わるみたいだから。
僕はといえば、今日は今朝から調子が悪く、満員電車や人の多い駅のホームで発狂しそうになった(久々に)。
しかし、支援施設に到着し、作業を始めたら、徐々に楽になっていった。
だが午後からのプログラムが苦痛でね…。
プログラム自体もそうだったけど、ちょっとイラっとする出来事がいくつも重なってしまった…。
だから、午後のプログラム終了30分前に逃げ出し、独りになれる場所で過ごしていた。
でも良かった。帰りにどしゃぶりになられたら、憂鬱になるもの…。
だが地元の報道番組の天気予報で、明日辺りに梅雨が明けるんじゃないか?とお天気お兄さんが言っていた。
明けるなら一刻も早く明けてくれ…。この憂鬱から抜け出したい(笑)。
――それから、アニメ映画2作品も見に行きたいけど、いつ行こう…。
放映されている時間チェックして、行くまでがだるいんだよね…。
でも見に行きたいというジレンマ…。
そんな楽しいはずのことさえ、考えるのもしんどい_(:3」∠)_
でも、連休中に見た『School Days』という10年くらい前のアニメ(全12話)。
これはめちゃめちゃ評価できる作品だったよ。
男主人公がかなりクズで、女の子達もこれといってまともな子達がいず、ギスギスしていく恋愛アニメ。
これほど「こんな恋愛は絶対イヤ!!」と思う恋愛アニメもないね。
特に最終話の後味は悪過ぎて、見た後しばらく呼吸がおかしくなったくらい…。
僕はゆっこと末永く平和に生きるんだ(`・ω・´)
以上、ィヨロシク。
コメント