一番暑いのは帯広!?北海道でも相次ぐ熱中症 2017/07/15 19:26
今日からポケモンの映画が公開。ゲームの方で限定のピカチュウを手に入れるため、前売り券も買ったし、いつ見に行こうかな…。(本来、障害者手帳での割引で映画を見られる僕は、前売り券を買った方が高くつく)
今日も猛暑日で暑かった…。
なんと今日一番暑かったのが、北海道・帯広市の37.1度というから驚き!
去年も38度なんて日もあった中で、スーツ(常に要ジャケット・ネクタイ)で就活をしていた。よくやったと思う…(笑)。よりによって僕は、暑さに弱いのにね。
でも北海道とかだと、小学校や中学校にはエアコンが設置されていないんじゃないか…?実際、十勝の方では次々熱中症で搬送される子供達がいて、大変なことになっているみたい。もともとそこまで暑くならない地域だからね。
昔、32度より高くなることが珍しかったような頃は、よくエアコンを切って、扇風機だけで辛抱して過ごしたりしていたけど、今は24時間エアコン稼働でないと無理だよ…。
――97%くらいの消費者が、広告の注釈をよく確認していないんだってね。でも仕方ないと思う…。印刷物ならまだしも、テレビCMや通販番組なんかだと、注釈見ようにもすぐ消えちゃうからね。印刷物でも、紙面の下の方に、虫眼鏡で見ないとよくわからないような小さい文字で、改行もせずに長々と注意書きがある例とかあるもの。
広告というのは、詐欺にならない程度の謳い文句で、消費者にいかに拡大解釈させるか、というのもポイントになってくる。「(血圧が)130超えたらはじめましょう」と聞けば、血圧を下げてくれる商品なんだと勝手に勘違いしてくれる人が、商売人にとっては良いカモになるわけだ。(「血圧を下げる」なんてひと言も言っていない)
以上、ィヨロシク~~。
↑この日、とある民家の外に咲く花の写真を撮っていたら、民家のおじいさんが「きれいでしょ?」と声をかけてきた。自分が育てる花に興味を持つ僕を嬉しく思ったのか、特別に民家の敷地内に入らせてもらい、写真を撮らせてもらった。このキキョウがその1枚。ありがとうございました~。
今日からポケモンの映画が公開。
ゲームの方で限定のピカチュウを手に入れるため、前売り券も買ったし、いつ見に行こうかな…。(本来、障害者手帳での割引で映画を見られる僕は、前売り券を買った方が高くつく)
今日も猛暑日で暑かった…。
なんと今日一番暑かったのが、北海道・帯広市の37.1度というから驚き!
去年も38度なんて日もあった中で、スーツ(常に要ジャケット・ネクタイ)で就活をしていた。
よくやったと思う…(笑)。
よりによって僕は、暑さに弱いのにね。
でも北海道とかだと、小学校や中学校にはエアコンが設置されていないんじゃないか…?
実際、十勝の方では次々熱中症で搬送される子供達がいて、大変なことになっているみたい。
もともとそこまで暑くならない地域だからね。
昔、32度より高くなることが珍しかったような頃は、よくエアコンを切って、扇風機だけで辛抱して過ごしたりしていたけど、今は24時間エアコン稼働でないと無理だよ…。
――97%くらいの消費者が、広告の注釈をよく確認していないんだってね。
でも仕方ないと思う…。
印刷物ならまだしも、テレビCMや通販番組なんかだと、注釈見ようにもすぐ消えちゃうからね。
印刷物でも、紙面の下の方に、虫眼鏡で見ないとよくわからないような小さい文字で、改行もせずに長々と注意書きがある例とかあるもの。
広告というのは、詐欺にならない程度の謳い文句で、消費者にいかに拡大解釈させるか、というのもポイントになってくる。
「(血圧が)130超えたらはじめましょう」と聞けば、血圧を下げてくれる商品なんだと勝手に勘違いしてくれる人が、商売人にとっては良いカモになるわけだ。(「血圧を下げる」なんてひと言も言っていない)
以上、ィヨロシク~~。
↑この日、とある民家の外に咲く花の写真を撮っていたら、民家のおじいさんが「きれいでしょ?」と声をかけてきた。
自分が育てる花に興味を持つ僕を嬉しく思ったのか、特別に民家の敷地内に入らせてもらい、写真を撮らせてもらった。
このキキョウがその1枚。ありがとうございました~。
コメント